現在地ペルーに入国しました!
標高3800メートルにあるチチカカ湖畔で今日は宿泊です。
あんなに怯えていた高山病、無縁!!
ミコノスを船で出る日…
2泊目の宿のオーナーにミコノスを上から見渡せる展望スポットとやらを教えてもらいました。
とてもザックリした地図で( ´ ▽ ` )ノ
遠いのか近いのかよくわからない遠近法で、
あきらかに存在しない横道が描かれている…
とりあえず、ひたすら登るってことだけは読み取れたので、
だんなさんのご希望により、
気づくと登ることになってしまってました。
ミコノスタウンはすっごく好きだけど、
あっつい中登ってなにも上から見渡さなくてもねー
って登りながら思ってたんですが笑、
…コレ!!


オーナー&ここまで私を導いただんなさん感謝ww
ミコノスに来たならここは強くおすすめします。
すっっごいキレイかつ、風がハンパなく気持ちいい!!
だんなさんもすっかりおくつろぎのご様子( *´艸`)

いや、ここまで登らなくても、ある程度の高台はあるんですよ!
私たちが、なんと!徒歩で往復したミコノスタウンと港の間は眺めのいい風車があって、
高台になっているので、ここは観光客が来てました。

車でね!!
車を断然おすすめします。
暑くなかったら余裕の散歩かもしれないこの距離のアップダウンも、
炎天下は修行です。
で、この風車の裏からはこんな風に街が見えます。

さすがミコノス、ここも十分キレイなんですけどね、
私たちがたどり着いたところと比べてみるとこんなんですよ!

整備された展望スポットじゃないんだけど、抜群の景色でした( *´艸`)
ここでしばらくゴロゴロしてミコノスを名残惜しんだわけです。
これで心置きなくこの島を去れるな…

この島にはミコノスタウン以外にも青いドームの教会や、


真っ白い教会や、


なにやらかにやら飽きさせないポイントが盛りだくさんだったミコノス…
好きだったなー!
いちいちオシャレなこの小物たちが!!



そんでやばいかわいいミコノスタウンが!!



さようなら、ミコノスーー
この港から船に乗って次の島を目指します。

やったらオシャレで毎日舞い上がってたミコノス島、
またいつか、今度は潤沢な資金を持参し戻ってきたい!!
今回できなくて本当に激しく葛藤したお買い物を次回絶対したいのです!!

※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村
標高3800メートルにあるチチカカ湖畔で今日は宿泊です。
あんなに怯えていた高山病、無縁!!
ミコノスを船で出る日…
2泊目の宿のオーナーにミコノスを上から見渡せる展望スポットとやらを教えてもらいました。
とてもザックリした地図で( ´ ▽ ` )ノ
遠いのか近いのかよくわからない遠近法で、
あきらかに存在しない横道が描かれている…
とりあえず、ひたすら登るってことだけは読み取れたので、
だんなさんのご希望により、
気づくと登ることになってしまってました。
ミコノスタウンはすっごく好きだけど、
あっつい中登ってなにも上から見渡さなくてもねー
って登りながら思ってたんですが笑、
…コレ!!


オーナー&ここまで私を導いただんなさん感謝ww
ミコノスに来たならここは強くおすすめします。
すっっごいキレイかつ、風がハンパなく気持ちいい!!
だんなさんもすっかりおくつろぎのご様子( *´艸`)

いや、ここまで登らなくても、ある程度の高台はあるんですよ!
私たちが、なんと!徒歩で往復したミコノスタウンと港の間は眺めのいい風車があって、
高台になっているので、ここは観光客が来てました。

車でね!!
車を断然おすすめします。
暑くなかったら余裕の散歩かもしれないこの距離のアップダウンも、
炎天下は修行です。
で、この風車の裏からはこんな風に街が見えます。

さすがミコノス、ここも十分キレイなんですけどね、
私たちがたどり着いたところと比べてみるとこんなんですよ!

整備された展望スポットじゃないんだけど、抜群の景色でした( *´艸`)
ここでしばらくゴロゴロしてミコノスを名残惜しんだわけです。
これで心置きなくこの島を去れるな…

この島にはミコノスタウン以外にも青いドームの教会や、


真っ白い教会や、


なにやらかにやら飽きさせないポイントが盛りだくさんだったミコノス…
好きだったなー!
いちいちオシャレなこの小物たちが!!



そんでやばいかわいいミコノスタウンが!!



さようなら、ミコノスーー
この港から船に乗って次の島を目指します。

やったらオシャレで毎日舞い上がってたミコノス島、
またいつか、今度は潤沢な資金を持参し戻ってきたい!!
今回できなくて本当に激しく葛藤したお買い物を次回絶対したいのです!!

※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |