ブログはまだギリシャですが、
ブラジル入国目前で大好きだった旅の相棒とのお別れが突然やってきてしまって、
心がぽっかりしているので、今日はそのお話です。

わたしのキャリーケース(´Д` )!!
2月に一度一時帰国をしていまして荷物を厳選し、
箱根に2泊3日程度のこのちっこいソフトキャリーに
北中南米半年旅をお任せしていたわけですが、
2ヶ月弱で再起不能に(´Д` )(´Д` )(´Д` )
パラグアイのシウダーデルエステのバスターミナルから国境まで約3キロ、
灼熱の中歩いてたら、突然タイヤが溶けました笑
きっと地面も灼熱だったのですね。
全く回らなくなり、ソフトキャリーはただの重たい箱になりました。
いや、タイヤも強そうじゃないし、半年もつとは思ってなかったけど、
まさか、2ヶ月弱とは!!
しかも!
このキャリーケース、真っ黒でよくありがちだから間違えられないように、
出発前に自作でかわいくしてたんですよ。
おばあちゃんにかわいいヒモもらって、
おばあちゃんにアイロン布テープもらって、
おばあちゃんにくっつけてもらったんですよ。
…私はキャリーケースを押さえる役でした。
ふたりの努力の結晶で相当かわいく仕上がり、
すっごく気に入ってたのに!
他の部分が全然大丈夫なのもすっっごく心残りだったんですが、
この重たい箱を引きずって歩くわけにもいかず、
泣く泣く新しい相棒を探しました。
ここらへん、ほんっっとに弱々しいキャリーケースしか売ってなくって
2ヶ月どころか、数日もつかも怪しいのばっかりだったので、
本当に本当に嫌だったけど、
…背負うやつを購入。
ここには大きめバックパックは1つしかなくて笑、選ぶ余地なしでした。

(わたしの顔が腹話術の人形みたいになってるのは、影なのでご心配なく★)
わたしもこれでついにバックパッカーになってしまった…
重たいのはしょうがないけど、荷物をガバッと開けられないのが不便…
あと背負い直すのが大変なので、ちょっとしたところで置けずに背負いっぱなしなのがつらい…
そして、やっぱり重い…
って最初は相棒を亡くしたショックから立ち直れないでいたんですが、
数日使ってみて思うのは、
バックパックけっこう便利です笑
キレイに舗装されてない道の方が多いので、ゴロゴロ引くのも体力いるんです。
まあ、重くはないけど、手のマメの損傷は激しいし。
あと、階段のキツさは想像を絶するww
重たさもまあ、想像通りだし、
今のところ…バックパックのほうが楽かも( *´艸`)
今まで歩けなかったガタガタ道や、土とか草の道をわざわざ歩いて楽しんでます❤︎
ちなみに…
保険で補償されるかもってことがスルッと抜けておりましたー
激しく動揺してたのでね!!
保険会社に写真だのなんだの提出しないといけないのに、
撮った写真は上記2枚のどうしようもないやつのみ笑
そして、露天の屋台のカバン屋さんで治せるか確認し新しく購入してるから、
修理不能証明書だけじゃなく、領収書も存在せず…
そこしかなかったのでね!!
あげくにソフトキャリーはその場に置いてきたし、
そもそも数年前に購入してるからどこのメーカーだったかもいくらだったかも定かでなく…
保険請求できる気がしないという無念はありますが、
けっこう気に入ったバックパックで一気に旅が新鮮になりましたw
というわけで、新しい相棒を手に入れ南米旅は続きます!!
※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村
ブラジル入国目前で大好きだった旅の相棒とのお別れが突然やってきてしまって、
心がぽっかりしているので、今日はそのお話です。

わたしのキャリーケース(´Д` )!!
2月に一度一時帰国をしていまして荷物を厳選し、
箱根に2泊3日程度のこのちっこいソフトキャリーに
北中南米半年旅をお任せしていたわけですが、
2ヶ月弱で再起不能に(´Д` )(´Д` )(´Д` )
パラグアイのシウダーデルエステのバスターミナルから国境まで約3キロ、
灼熱の中歩いてたら、突然タイヤが溶けました笑
きっと地面も灼熱だったのですね。
全く回らなくなり、ソフトキャリーはただの重たい箱になりました。
いや、タイヤも強そうじゃないし、半年もつとは思ってなかったけど、
まさか、2ヶ月弱とは!!
しかも!
このキャリーケース、真っ黒でよくありがちだから間違えられないように、
出発前に自作でかわいくしてたんですよ。
おばあちゃんにかわいいヒモもらって、
おばあちゃんにアイロン布テープもらって、
おばあちゃんにくっつけてもらったんですよ。
…私はキャリーケースを押さえる役でした。
ふたりの努力の結晶で相当かわいく仕上がり、
すっごく気に入ってたのに!
他の部分が全然大丈夫なのもすっっごく心残りだったんですが、
この重たい箱を引きずって歩くわけにもいかず、
泣く泣く新しい相棒を探しました。
ここらへん、ほんっっとに弱々しいキャリーケースしか売ってなくって
2ヶ月どころか、数日もつかも怪しいのばっかりだったので、
本当に本当に嫌だったけど、
…背負うやつを購入。
ここには大きめバックパックは1つしかなくて笑、選ぶ余地なしでした。

(わたしの顔が腹話術の人形みたいになってるのは、影なのでご心配なく★)
わたしもこれでついにバックパッカーになってしまった…
重たいのはしょうがないけど、荷物をガバッと開けられないのが不便…
あと背負い直すのが大変なので、ちょっとしたところで置けずに背負いっぱなしなのがつらい…
そして、やっぱり重い…
って最初は相棒を亡くしたショックから立ち直れないでいたんですが、
数日使ってみて思うのは、
バックパックけっこう便利です笑
キレイに舗装されてない道の方が多いので、ゴロゴロ引くのも体力いるんです。
まあ、重くはないけど、手のマメの損傷は激しいし。
あと、階段のキツさは想像を絶するww
重たさもまあ、想像通りだし、
今のところ…バックパックのほうが楽かも( *´艸`)
今まで歩けなかったガタガタ道や、土とか草の道をわざわざ歩いて楽しんでます❤︎
ちなみに…
保険で補償されるかもってことがスルッと抜けておりましたー
激しく動揺してたのでね!!
保険会社に写真だのなんだの提出しないといけないのに、
撮った写真は上記2枚のどうしようもないやつのみ笑
そして、露天の屋台のカバン屋さんで治せるか確認し新しく購入してるから、
修理不能証明書だけじゃなく、領収書も存在せず…
そこしかなかったのでね!!
あげくにソフトキャリーはその場に置いてきたし、
そもそも数年前に購入してるからどこのメーカーだったかもいくらだったかも定かでなく…
保険請求できる気がしないという無念はありますが、
けっこう気に入ったバックパックで一気に旅が新鮮になりましたw
というわけで、新しい相棒を手に入れ南米旅は続きます!!
※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
fukui toshiaki お手紙ありがとう
マチュピチュうらやましい
僕の年でも登れますかそれと今青春を謳歌しているみたいでうらやましい今度帰ってきたら会いましょう。
社長!
ふかみちひろ マチュピチュだけなら楽勝ですよ!
私たちは登ってないですが、周辺の山にも登れるみたいでそこもそんなに難易度は高くないみたい。
帰ったらごはん行きましょうねーーー!会えるの楽しみにしてます!
この記事へのコメント
お手紙ありがとう
マチュピチュうらやましい
僕の年でも登れますかそれと今青春を謳歌しているみたいでうらやましい今度帰ってきたら会いましょう。
マチュピチュうらやましい
僕の年でも登れますかそれと今青春を謳歌しているみたいでうらやましい今度帰ってきたら会いましょう。
マチュピチュだけなら楽勝ですよ!
私たちは登ってないですが、周辺の山にも登れるみたいでそこもそんなに難易度は高くないみたい。
帰ったらごはん行きましょうねーーー!会えるの楽しみにしてます!
私たちは登ってないですが、周辺の山にも登れるみたいでそこもそんなに難易度は高くないみたい。
帰ったらごはん行きましょうねーーー!会えるの楽しみにしてます!
2015/08/29(Sat) 00:00 | URL | ふかみちひろ #-[ 編集]
| ホーム |