fc2ブログ
今までのブログではさらさらっと流してきた陸路国境越えについて、
今日はやたら詳しく述べたいと思います。

なぜなら…ここ最近したことといえば、移動のみだから( ´ ▽ ` )ノ
リアルタイムブログは記事ネタに困るっていう新しい悩みです❤︎


さらに、ずいぶん前からふたりともカメラの調子が大変悪く、
わたしのは液晶部分もバッキバキなため、
ふたりして撮影枚数がぐっと減りました。


というわけで、
移動時の写真ほぼなしでお伝えする
誰得かわからない
キーカーカーからメキシコカンクンまでの
移動の情報です。



ベリーズのサメだのエイだのカメだのと泳げる島、
キーカーカー島を朝イチのフェリーで出発。

この島本当に良かったーー❤︎
201508310853352ab.jpg

リゾートホテルがほぼなく、道路も整備されてなくってゴルフカートしか走ってないのどかな島( *´艸`)
ラスタな現地人とバックバッカーばっかり。
2015082604370708c.jpg

20150831081757c51.jpg


最初2泊の予定が、居心地よすぎて気づいたら5泊もしてました。
1日の活動の80パーセントがのんびりです。
あとは食事と睡眠とみだしなみです。
想像を絶するリラックスです。
201508310817588e0.jpg

20150826043722857.jpg

宿はエアコンなかったので、昼間汗ダラダラだったけどねw
夜は風があるので全然寝られます。

今回はキーカーカーを出発してメキシコカンクンへ戻る移動のお話。
キーカーカー朝6:00発。往復で29ベリーズドル(約15米ドル)
帰国が近いせいなのか、
簡単にはまたくることができないところだからなのか、
島出るときめずらしく淋しげでした。
20150826043715ce6.jpg
※しかしこれは到着時の写真…

water taxiで約1時間、ベリーズシティに到着です。
ここからメキシコの国境の街チェトマルまでチキンバスで移動。

キーカーカーwater taxiの乗り場から歩いて15分くらいでしょうかー
20150831085336925.jpg
右の船マークのピンから上のバスマークのピンまで。
治安は決してよろしくないので、夜に歩く場合はご注意ー!

チキンバスは外国のスクールバスみたいなやつです。
20150831081755b5f.jpg
みたいなやつていうかスクールバスって側面に書いてあるので、
本当にどこかのスクールバスのお下がりです。
フロントガラスに出発時間が記載してあっても、全くあてにならず笑、
決まってないようなもので、人が集まってそうなところに乗るとしばらくしたら出発します。
私たちは8:30頃出発しました。
ひとり15ベリーズドル(7.5米ドル)

途中国境を越えるのですが、ベリーズはつい最近までvisa要の国だったので、
まだちゃんと分かってない係員がいたりして、出入国に時間がかかります。

ちなみに少しでもひっかかって遅れるとチキンバスは、待ってくれませんw
コツはチキンバスの前の方に座って
他の乗客よりも早くパスポートコントロールに行き着くこと。


あとは笑顔です。
感じ良くして乗り切る。
厳しいと言われてる入国審査では、私は接客時並みの感じの良さで乗り切るようにしてます。
これでめちゃ厳しいと言われたイスラエルも2分で通りました❤︎

以上を駆使しても、ベリーズ人・メキシコ人よりは時間がかかるので、
あとは運( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに逆ルート、ベリーズ入国のときのチキンバスは
5分たりとも待ってくれませんでした。


ベリーズから陸路でメキシコに抜ける国境は、
出国税37.5ベリーズドルかかります。(約13.8アメリカドル)
他の国境は知らないけど、ここは領収書も手交なので正式なTAXなんだと思います。

基本的にはキャッシュのみなんだけど、
困ったことにベリーズドルはキレイに使い切ったし、
米ドルもメキシコペソも持ってなかったので、
別室に連れて行かれてカード払いをするっていう一悶着がありましたが、
帰りのチキンバスは置いて行かないでオーラを激しく漂わせていたので
無事間に合いました!


ちなみにこのチキンバス、空調ないから暑いけど、
風が気持ちいいし、ラテン音楽がガンガンで楽しいです。
20150831081753552.jpg
大音量だけど寝れる。


チェトマルに着いたら、コレクティーボ乗り場まで移動。
ADOバスターミナルの横から乗れます!
私たちは場所が分からなかったからタクシー使ったけど、
たぶん歩ける…と思う。
20150831085337959.jpg
左がチキンバスの乗り場で、右がADOバス乗り場。
なんか近そう。
タクシーは1台20ペソ(160円)くらいで行ってくれるからお願いしちゃってもいいけどね!

コレクティーボは人が集まったら出発するタイプの気長に待つやつです。
ここは運良く全く待たずに14:00頃出発。

ここからコレクティーボをカリヨ・プラヤデルカルメンって3台乗り換えてカンクンに向かいますが、
ここからは楽チン( *´艸`)
だいたいコレクティーボって行き先によって乗り場が別なんだけど、
ドライバーに言っておけば、乗り場まで連れてってくれるので寝てればOKですね笑

満員になって発車するタイプのコレクティーボだけど、
帰りはどの乗り換えでもほぼ待ちなしで帰って来られました。ラッキ★

金額はカリヨまで80ペソ、プラヤデルカルメンまで85ペソ、カンクンまで34ペソ。
車内でドライバーに払います。

目的地カンクンのお宿CASA吉田に着いたのは夜20時頃。
約14時間の移動で、ベリーズシティからカンクンまで約2500円!





…さてここまで写真もほぼなしで長々と
1日がかりの移動をお伝えしてきたわけですが、
何回も乗り換えなくてもADOっていう
ベリーズシティからカンクンまで直行で9時間の
お時間短縮かつ楽チンバスが存在します笑



今までの詳細な移動情報が水に泡になるようなバス( ´ ▽ ` )ノ
デメリットは、
お値段が約6000円くらいするのと、
海外でよくある運転手も含めて全員寒がるナゾの最強冷房バスなのと、
メキシコでは危ないっていう私の勝手な認識の夜行バスなのです。

夜行バスもグアテマラとの国境付近以外ならそんなに心配ないみたいだけど。


にしても乗り換えの手間考えたら直行バスの方がいいような気もするけど、
とにかく時間だけはたっぷりある人は乗り換えルートがおすすめだよ!
…メリット探すのにだいぶ苦労するわww




わたし、それはそれはバス移動好きで、
変わっていく景色を撮りためた動画も山ほどあります。
現地のバス移動で外見たり、人見たり、寝たり、食べたり、飲んだりするのが
観光とおんなじくらい楽しい…

バスも6時間くらい乗らないと物足りなく、24時間くらいは本当に余裕です。
3時間だと近すぎて落ち着かないくらい。
アフリカで50時間移動した時は発狂しそうになったので、
アフリカは論外だけど笑



というわけで今回は時間だけはたっぷりある人の
時間を贅沢に使ったセレブ移動をお伝えしました笑★

現在地…カンクンの超キレイな日本人宿カサ吉田!
ここで暫定メキシコナンバーワンのタコス見つけたのでまた明日ーー!


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




【2015/08/31 09:59】 | ◆ベリーズ
トラックバック(0) |

管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲
ご無沙汰しました!

ブログの記事はちょうど1年前、
かつ3ヶ月も放置したこのブログですが、
しれっとリアルタイムブログとして更新しようと思います( ´ ▽ ` )ノ

旅ももうすぐ1年半。
そろそろ終盤です!


現在地は…
カリブ海ベリーズの島キーカーカー!!
20150826043715ce6.jpg

20150826043712e4b.jpg

もうかれこれ20日はカリブ海沿岸から抜け出せないでいます。
わたしは泳ぎたがりなもんで、この1年半あっちこちの海に飛び込んできたわけですが…

カリブ海はスゴイ( *´艸`)


去年の夏はイタリアのシチリア島にいまして、
船が浮かんで見えるくらいさいっっっこうの透明度だったので透明度世界一認定をし、
お魚が見られるシュノーケルではエジプトダハブの紅海が抜群だと思ってたんですが…

カリブ海はスゴイですよ!

来る予定のなかったベリーズで
暫定世界一シュノーケルスポットの記録を更新しましたw

だって、シュノーケルで会える海の生き物が想像を絶します。
エンゼルフィッシュどころのさわぎじゃないんですよ、

ウミガメとか
ベリーズ2

20150826035646757.jpg

エイとか
20150826035830925.jpg

…サメとか((((;゚Д゚)))))))
20150826035642d20.jpg

わたしは会えなかったけど、
高確率でタツノオトシゴとか、
マナティとか((((;゚Д゚)))))))

ダイバーは見慣れてるんだと思うんですが、
わたしは免許のないシュノーケラーなので、
あんなに大物が見られるなんて思わなかった…

ほんっとうに感動!
20150826035650a6a.jpg
※写真はテルさんのゴプロからいただきました!サンクスてるさん!

そしてここに来て、3代目の水中カメラが水没…
ガムテープでぐるぐる補強して大切に大切にしてきたのに…

3台も水中カメラ買うくらいならGOPROにしておけば良かったって、
心から思います・゜・(ノД`)・゜・。


本当はマナティが高確率でみられるって聞いてたんだけど、
残念ながらこの日はいつもの場所に見当たらず…
たまたま別の草を食べに行ってたみたいです。

でも気にしないことにしました!
だって、ここロブスターがお安いんですもの( *´艸`)
20150826041831dd7.jpg

20150826041811239.jpg


おっきいロブスターの炭火焼とポテト・ライス・デザート・ラムコーク3杯付きで、
…約10USD!!安っ!!
というわけで、連日ロブスター祭り開催( *´艸`)


本当はメキシコのカリブ海でシュノーケルは大満足だったから
むしろ行かない予定だったベリーズだけど、
本当に来て良かった!!


私たちをベリーズにいざなったのは、ウユニで会ったテルくんミカちゃんです。
201508260358364d6.jpg

ふたりがいなかったら来てないこの島で
この旅最大級の思い出ができたので、やっぱり出会いって大事ですね★
20150826035825b1a.jpg

20150826041821321.jpg

20150826043704c46.jpg

またどこかでーー!


まだ参加してたんですよ、ブログ村w
※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2015/08/26 04:48】 | ◆ベリーズ
トラックバック(0) |

ベリーズ
みゆき
って、最近TVでも特集されてたよ!
綺麗なとこだね~!
そっちの方は旅猿で岡村さん達が行ってて、クラシックカータクシーとかめっちゃ素敵だよね(*^^*)
そんなに物価が安いと思ってなかった!

センパーイ❤︎
ふかみちひろ
長らく放置してたのにコメントいただき感激です笑

ベリーズまあまあ物価は高いんですが、ロブスターだけは日本で食べるより安いんですよ!
てか、日本でロブスターってレッドロブスターくらいですかね?
あれってザリガニですか…とにかくおいしかったです。伊勢エビ感覚でしたーー!


あざみななみ
待ってた(笑)
また更新お待ちしてるよ!

ななちゃん
ちひろ
3ヶ月もさぼったのに間違いなく家族以上に待っててくれてるわ笑
神!!


コメントを閉じる▲