現在地アルゼンチン・エルカラファテ!
アフリカのwifi環境が劣悪だとかいって、更新がずいぶん滞っておりましたが、
南米もwifi最強に遅いみたいですw
これからが大変不安であります(´Д` )
しかし!先日後輩の古賀ちゃんから、
「わたしのともだちが、ブログ読んでます」
って言われて、わたしたちと面識のない方にも読んでもらえてることに感激しました。
ありがとう、古賀ちゃんのお友だち…
そして、古賀ちゃん笑
さて!ブログはパムッカレを出発し、次の街セルチュクへ!
セルチュクではぬるペンションでぬるぬるな日々を過ごしたのですが、
キビキビした日もあったので、先にキビキビした日をご紹介しますw
トルコの西の方はローマ時代の遺跡がゴロゴロあるみたいなんですが、
セルチュク近郊のエフェス遺跡は街がそのまま残ってる遺跡ってことで有名。

こちら、この街のメインロード!
通常遺跡ってこういうの↓↓↓を博物館でみたりするんだと思いますが…


ここは街全体がぜーんぶ遺跡!!
人がここに住んでたっていうイメージがしやすくって、
タイムスリップ感満載!
世界遺産じゃないのは、ちょいちょい修復しちゃったからみたいだけど笑
さすが街だけあってすんごいボリュームでした。

まず感動したのは古代ローマ文字のオシャレさ( *´艸`)


これがすんごくカワイイ上に、ハートとか使うんですわ!

ハートは昔っからハートなのですね❤︎

なんか分かりませんが、めっちゃ怖い看板見つけたり。

…ここから先入ると丸焦げになるっていう注意書きでよろしいでしょうかー
どっちが似てるか対決したり…
これ、わたしは陽気に踊るおじさんと解釈し、

けんちゃんは足の筋肉を鍛えるおじさんと認識。

よく見ますと…

戦い真っ最中のおじさん
…鎌だったか!!
遺跡の真ん中には、古代ローマ人の居住スペースをまるまる保護してるところがあります。
こんなにしっかり保護しちゃうから、世界遺産の認定が難しいらしいんだけど笑

そのかたわらで修復が着々と進められてましたww

でも修復のおかげでキレイなタイル画見てると、
古代ローマの人も同じもの見てたんだろうなーって思って、
タイムスリップ感満載( *´艸`)


エフェス遺跡の見所は、図書館!

これも崩れたのを組み立てちゃったそうですが笑、超巨大で迫力あります。
上見上げるとこんなんで、めちゃ高い!

こんな天井の高い建物、作るとき大変だったろうなあ…
この日ビックリするくらい暑くて、
意識失うかもしれない危機が数回…

すっっごく暑いです
しかも、めっちゃ混んでる…

すごくないですか、この人ごみ!!
ここの遺跡は日かげ全くないので、なんどもくじけそうになりました。
入場料がまあまあお高いので身体引きずって全部回りきりましたけどねw

相当湿度も気温も劣悪な中、ウェディングフォトに遭遇❤︎
…なのにこの花嫁ご覧ください。

汗を全く感じさせない
さすが新婦笑!!

なんとこの図書館、娼館につながる秘密の通路があったんですって笑
何しに図書館行ってるのよーいややわー
こちら世界最古の広告と言われる娼館の広告。
娼館はこちらですー的な意味でしょうか。

それから…ローマ遺跡に必ずある円形劇場!
このタイプ、この後のヨーロッパ旅行もあわせて
これから死ぬほど見ることになるのです笑


さて!
タイトルにあります猫遺跡!!
入場口からネコやたらいるなーとは思ってたんですが、
遺跡内あっちこちにたっくさんいるw
灼熱の遺跡内でのわたしのオアシスでした❤︎


だいたいはこんな感じでリラックスしてるんですが、
アクロバティックなのとか、

挟まってるのとか((((;゚Д゚)))))))

は、挟まってる笑

どのこもなつっこくて、おとなしくってトルコはネコ大国だなーと改めて感じたのでした。


ここ観光客がたっくさんいる上に灼熱で、
夏に来るにはしんどい遺跡なんだけど、
街っぽくて生活感を感じられるところは珍しいので新鮮でした!
遺跡好きにはおすすめー( *´艸`)



※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村
アフリカのwifi環境が劣悪だとかいって、更新がずいぶん滞っておりましたが、
南米もwifi最強に遅いみたいですw
これからが大変不安であります(´Д` )
しかし!先日後輩の古賀ちゃんから、
「わたしのともだちが、ブログ読んでます」
って言われて、わたしたちと面識のない方にも読んでもらえてることに感激しました。
ありがとう、古賀ちゃんのお友だち…
そして、古賀ちゃん笑
さて!ブログはパムッカレを出発し、次の街セルチュクへ!
セルチュクではぬるペンションでぬるぬるな日々を過ごしたのですが、
キビキビした日もあったので、先にキビキビした日をご紹介しますw
トルコの西の方はローマ時代の遺跡がゴロゴロあるみたいなんですが、
セルチュク近郊のエフェス遺跡は街がそのまま残ってる遺跡ってことで有名。

こちら、この街のメインロード!
通常遺跡ってこういうの↓↓↓を博物館でみたりするんだと思いますが…


ここは街全体がぜーんぶ遺跡!!
人がここに住んでたっていうイメージがしやすくって、
タイムスリップ感満載!
世界遺産じゃないのは、ちょいちょい修復しちゃったからみたいだけど笑
さすが街だけあってすんごいボリュームでした。

まず感動したのは古代ローマ文字のオシャレさ( *´艸`)


これがすんごくカワイイ上に、ハートとか使うんですわ!

ハートは昔っからハートなのですね❤︎

なんか分かりませんが、めっちゃ怖い看板見つけたり。

…ここから先入ると丸焦げになるっていう注意書きでよろしいでしょうかー
どっちが似てるか対決したり…
これ、わたしは陽気に踊るおじさんと解釈し、

けんちゃんは足の筋肉を鍛えるおじさんと認識。

よく見ますと…

戦い真っ最中のおじさん
…鎌だったか!!
遺跡の真ん中には、古代ローマ人の居住スペースをまるまる保護してるところがあります。
こんなにしっかり保護しちゃうから、世界遺産の認定が難しいらしいんだけど笑

そのかたわらで修復が着々と進められてましたww

でも修復のおかげでキレイなタイル画見てると、
古代ローマの人も同じもの見てたんだろうなーって思って、
タイムスリップ感満載( *´艸`)


エフェス遺跡の見所は、図書館!

これも崩れたのを組み立てちゃったそうですが笑、超巨大で迫力あります。
上見上げるとこんなんで、めちゃ高い!

こんな天井の高い建物、作るとき大変だったろうなあ…
この日ビックリするくらい暑くて、
意識失うかもしれない危機が数回…

すっっごく暑いです
しかも、めっちゃ混んでる…

すごくないですか、この人ごみ!!
ここの遺跡は日かげ全くないので、なんどもくじけそうになりました。
入場料がまあまあお高いので身体引きずって全部回りきりましたけどねw

相当湿度も気温も劣悪な中、ウェディングフォトに遭遇❤︎
…なのにこの花嫁ご覧ください。

汗を全く感じさせない
さすが新婦笑!!

なんとこの図書館、娼館につながる秘密の通路があったんですって笑
何しに図書館行ってるのよーいややわー
こちら世界最古の広告と言われる娼館の広告。
娼館はこちらですー的な意味でしょうか。

それから…ローマ遺跡に必ずある円形劇場!
このタイプ、この後のヨーロッパ旅行もあわせて
これから死ぬほど見ることになるのです笑


さて!
タイトルにあります猫遺跡!!
入場口からネコやたらいるなーとは思ってたんですが、
遺跡内あっちこちにたっくさんいるw
灼熱の遺跡内でのわたしのオアシスでした❤︎


だいたいはこんな感じでリラックスしてるんですが、
アクロバティックなのとか、

挟まってるのとか((((;゚Д゚)))))))

は、挟まってる笑

どのこもなつっこくて、おとなしくってトルコはネコ大国だなーと改めて感じたのでした。


ここ観光客がたっくさんいる上に灼熱で、
夏に来るにはしんどい遺跡なんだけど、
街っぽくて生活感を感じられるところは珍しいので新鮮でした!
遺跡好きにはおすすめー( *´艸`)



※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |