fc2ブログ
マドリードには有名な美術館が2つありまして…
絵画館としては世界一のプラド美術館と、
ピカソのゲルニカが有名なソフィア王妃芸術センターです。

全く絵画に詳しいわけでも理解が深いわけでもないのですがw
ふたりとも美術館が好きで、
ヨーロッパではできるだけ行って知的な旅をめざす!
…なーんて言っていたのですが!!

当然ながら、
だいたいどこもひとり10ユーロくらいの入場料がかかります´д` ;
日本も同じくらいだし普通なんだろうけど、
今の生活水準から考えるとややお高め…


そんな中スペインには美術館が入場無料になる
神のような時間帯があるんです!!
さっそくその時間にあわせて行ってきました★

まずはプラド美術館!

休館:月曜日
入館料:14ユーロ
無料時間帯:火曜日から土曜日の18:00〜20:00閉館
日曜日は17:00〜19:00閉館
※最終入場は閉館30分前


私たち、入場開始30分前くらいに到着したのですが、
無料の時間にあわせて長蛇の列…
でもあんまり待たずに、18:15くらいには入場できてました。
マドリード51

このプラド美術館、8000点を超える絵画が展示されてるんですって!
絵画館として世界一って言われてるし、確かに相当広かったです。

無料の時間帯で入る場合は、
見たい絵をピックアップしとくっていう事前準備が必須かと!
2時間しかありませんのでノープランだと
広くて迷ってるうちに終了…てことに本気で!なりかねません笑
日にちに余裕があったら2日に分けて行きたいくらいでした。

美術館内、完全に撮影禁止です。
パリに行ったときは、ルーブルもベルサイユも写真OKだったのに、
王宮も美術館も、スペインは禁止が多い…
目に焼き付けるという古来からの方法で見てきました!

ちなみに私たちがメモしていったのは…
ベラスケス
ゴヤ
エルグレコ


こちらがお目当ての3名様。
目的をしぼったことでゆっくり観れたし、事前準備大成功でした!
撮影禁止のため、ネットからお借りして名作をご紹介…

ベラスケスの女官たち
マドリード65

ゴヤの着衣のマハ
マドリード67

ゴヤの裸のマハ
マドリード68
このふたつ、横に並べて展示されてます。
髪型は一緒だけど、顔がけっこう違って見えて別人かと思いました!


この3名の作品以外にも
どう見たらいいか分からなかったアロンソ カーノ氏の作品とか…
マドリード64
聖ベルナルドゥスが祈りを捧げている時に聖母が現れ、
彼女の母乳が聖ベルナルドゥスの口に運ばれたという奇跡の場面が描かれているそうです。
…その奇跡、私には難しすぎて理解不能!!


ちなみに、乳を蛇に噛ませる女性を描いた衝撃的な絵があり、
以前ルーブルでも同じ題材の絵を見たので、
この時代の流行りかと思って調べてみたら…
クレオパトラでした。
毒蛇自殺したと言われていて、その題材の絵はいろんな画家さんが描いています。
蛇とかサソリとか、この時代は自殺の方法がバラエティに富んでたみたいです。
…すんごく怖いのですが!!


スペインは日が長くって、閉館後の20時でもこの明るさです。
さっすが、西の国!
マドリード31

プラドさんの像を発見!
プラドって人の名前だったんですね…
マドリード29

思ったよりまわれて満喫のプラド美術館でした★



さて、もうひとつのソフィア王妃芸術センターの目的は、
ピカソのゲルニカのみ!
…だったので時間も少し過ぎたくらいで到着したのですが、
意外におもしろい現代芸術いろいろあって、全く時間に余裕がなかったです。
ソフィアは別日にもう一回来るか本気で悩んだくらいw

ソフィア王妃芸術センター

休館:火曜日
入館料:たぶん6ユーロです…
無料時間帯:平日:19:00〜21:00閉館
土曜日:14:30〜21:00閉館
日曜日:10:00〜14:30閉館
※最終入場は閉館30分前


マドリード59

マドリード57
建物もプラドのレトロな感じと違って、
モダンでオシャレ!!
ガラス張りのエレベーターに乗ってたら汐留かなんかかと思いましたw


一番に行ったお目当てのこちらー!
マドリード71
ピカソのゲルニカです

大きいらしいとは聞いていたのですが、ビックリするサイズでした。
今までゲルニカは、教科書と友人ハマ氏のリビングに飾ってあるものしか見たことなかったので、
衝撃のおっきさ!!
3.5m×7.8mあるそうです。

大変失礼ながら、
ピカソの絵って勢いでささっと仕上げてるのでは…という
私の勝手なイメージがあったのですが、
ゲルニカの制作期間は1ヶ月、
ゲルニカを描くにあたって、たくさんのスケッチがあったことを知り、
しっかり準備された作品だったことを実感しました。
…当たり前かw!!

ゲルニカ本体の制作過程を追った写真もあるのですが、
ビックリしたのは、最初の下書きとずいぶん違っていた点…
描いてるうちにそんなに変わってくもんなんですか!
下書きいらないじゃん!って思うくらい全然違う完成図でしたw


こちらの美術館、ほぼゲルニカのみ目的でやってきましたが、
けっこう他の展示も楽しくって事前準備不足を後悔しました。

プラドと違って現代美術館みたいなので、
なにがなんだか理解不能の絵がたくさんありおもしろい笑!!

ピカソ以外にもダリとかミロとか…
一部写真OKなものもありましたので、
ぜひこの気持ちを共有くださいw

フランシスピカビアの The Port
マドリード55
がんばれば私にも描けるのではなかろうかと本気で思える…

ミロのPastoral
マドリード60
落書きなんじゃなかろうかと本気で思える…

誰だかわからなくなっちゃったのですが、
こんな複雑な絵もあったり。
マドリード62

そして、ピカソ先生のFigura
マドリード61
どの方向が正解なのか分からなくって、
絵の前で首を横にしたり下から覗きこんでみたり…
たぶん、美術館で恥ずかしいからやっちゃダメなやつですねw

…ピカソを理解するのは100万年早かったみたいです。

当然ながらFREEの時間はどちらの美術館もそうとう混み合うので、
ゆっくりみるなら断然午前中から入った方がいいと思いますが、
無料時間帯は2時間あるので、計画的に準備すれば大変お得かと思います★



さて!
凶悪都市としてかなり警戒していたマドリードともそろそろお別れです。

今回、お世話になったお宿はこちらー!
HOSTEL ERA
マドリード45
常にドミトリーのベットがいっぱいの人気宿で、
いろんな国の人と話ができた思い出深い宿です。

特にスペイン語勉強中セルビア人のムラデンとは
毎日、お互いに一生懸命意思の疎通をはかりました。
…スペイン語で笑

スペインは英語が通じないことが多く、よく使うスペイン語教えてもらって助かったし、
スペイン語学びたい熱が燃え上がりました笑


この宿、シャワーもいっぱいあるし施設自体は使いやすいのですが、
コンロがない!!

キッチンあると思ってパスタ買っていったら、
火が使えなくて茹でられないという失敗w

けっこう広いキッチンで、流し台とか包丁とか調味料とか…
わりと揃ってるから、コンロがないことに気づきませんでした笑
電子レンジにてだんなさんが創作パスタを作って乗り切りました。。

リピートしたパッションフルーツジュース!
これはウマイです!!
マドリード40

マドリード、すっごく警戒してたけど、
オシャレでモダンでステキな街でした。
マドリード35

マドリード42
街中アートが、いちいちオシャレ♥︎


泊まったホテルは中心地だったのですが夜の街歩きも問題なく、
思っていたより治安悪くないイメージでした。


でも、日本人のヨーロッパでの被害はスペインが最多で、
しかもマドリードはその中でも多いようなので
これから行かれる方は警戒するにこしたことないと思います!!
マドリード27

マドリード34


ブログは1ヶ月遅れていて、次回は6月上旬頃のアンダルシア!
この時期スペインアンダルシアで見頃になる
一面のヒマワリを目指して南下します。

次回!ヒマワリ畑の絶景をお届けです!!




※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




【2014/07/23 08:35】 | ◆スペイン
トラックバック(0) |

コメント久々!!
カルビ屋バイトリーダー
まずは無事でなによりですww

基本、料理は旦那さんですか?
そろそろちーちゃんの手料理を披露してもらいたなぁ。


8月突入!
みゆき
いよいよ明日は江戸川花火大会だよ(*^^*)
こちらは蒸し暑くてまいってます。
スペイン、直行便出たら行きたい(笑)

リーダー
ちひ
出発してから4ヶ月目!なんと自炊時の調理率、100対0です。
でもフライパン洗いは役目なんで笑、しっかり洗ってます!


センパイ
ちひ
センパイのコメントで更新が止まっていたブログを開くことができました笑
ありがとうございます!
来年は場所取りします!江戸川花火!!


承認待ちコメント
-


コメントを閉じる▲
トレドでのいちばんの見どころ、トレド大聖堂!
通常のカテドラル見学だと思って入場すると
巨大すぎて本当にビックリしますw


内部の豪華さ!
ご覧ください!!

トレド24

トレド30

トレド32

…言葉もなく見上げてました。首がもげそうでした。

すんごい広くて天井高くて、
天井付近にたくさんくっついてる天使たちから見たら、
わたしたちヒューマンは、まさに米つぶだと思います笑

入場料が8ユーロでイヤホンガイド付き。
日本語なかったので、英語のお借りして入場したのですが、
わたしのマシーン、調子がおもわしくなく聞こえたり聞こえなかったり…
英語なのにとぎれとぎれの説明を解読するなんて、
荷が重すぎる!!

調整に調整を重ねたところ…
…スペイン語に切り替わりました笑

だんなさんに助けを求めてまわりを見渡すと、
彼は姿を消してました。
そのうち会えるだろうと思って歩いてたんですが、
結局観光終了直前まで会えず笑

しかもイヤホンガイド修復不可で、
とぎれとぎれのスペイン語で説明を聞くというついてなさ!!

しかし本当に豪華でステキなカテドラルだったんです。

そのうち、イヤホンガイドからスペイン語が聞こえてくるのも雰囲気出ていいね
…って思えるポジティブさを手に入れました笑


カテドラル内お宝庫には、こんなお宝がたくさんあります。
トレド38


トレド39
街中のマーケットに売られてたら、見分けつかないだろうなw
ってお宝見るたびに思う…
価値あるものを見分けられる、曇りなき眼を手に入れたいです。

ここでもいちばん好きだったのはステンドグラス!
いっつもですが、これを見にきてるって言っても過言ではないくらいの時間配分です。
トレド27

トレド28

トレド29
ここのステンドグラス、すごくないですか!!
ここ最近でピカ1ですね!!

床にもなにやらオシャレな彫り物がしてあって、
おちおち歩いてもいられないです。
気づかず踏みそうになって飛び上がりました。
トレド40


カテドラル内部は広くって、いろんなお部屋がつくられてます。
撮影禁止の聖具室にはトレドに住んでたエルグレコの絵画他、
有名な画家さんたちの作品があり!
トレド50

天井画がすんごい部屋があったり、
トレド26

かっこいいドラゴンの彫り物があったり、
トレド23


その中でも興味深かったお部屋は、
こちら!
トレド31
歴代司教の肖像画がずらーり。

キリスト教誕生以来なので、昔の人は遺跡の壁画みたいになっちゃってる一方で
現在の司教さんの肖像画もあり、
現在もずっと続いてきた歴史の一部ってことを感じ感慨深かったです。

ちなみに余計な心配だけど…
スペースがもう少しでなくなりそうでした。
今後はどこに並べられていくのでしょーか…


さてはぐれていた私たちですが、
観光終了間際にやっと再会!!
どうやらお互い反対まわりで回っていた模様。
右か左か…2分の1の確率を見事引き当てたわけですね…

最後にふたりでカテドラルに併設されてる豪華な回廊へ。
壁一面にびっしり宗教画が続いていて、本当に豪華!
トレド37

トレド25

トレド34

このカテドラル1226年に建設が始められ、1493年に完成したんですって。
作るのにどれだけの月日費やしたんだろう…って思ったら、
余裕で200年以上費やしてました笑


さすが200年の月日!やっぱり外から眺めたカテドラルは
本当にかっこよかったのでした!
トレド22

ちょっとお高めな入場料ですが、損はないカテドラルかと思います!
はぐれるくらい熱中したカテドラルでした。
トレド35

トレド36


さて、カテドラル内にも作品があったトレドゆかりの画家エルグレコですが、
トレド内サントトメ教会でも傑作拝見して参りました。

撮影禁止なのでご紹介ができませんが、
「オルガス伯爵の埋葬」っていう壁一面の大きい絵の下に、
伯爵の棺がおかれてます。
たくさんの人が訪れるので、伯爵が安らかに眠れてるかどうか非常に気になった教会でした…


日本では全然なじみのなかった絵画鑑賞が思いのほか楽しくって、
マドリードで有名な美術館へ行くことにしました★
次回!
有名美術館にとってもお得に行ってきた件お伝えします!


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/22 06:09】 | ◆スペイン
トラックバック(0) |
現在地は地中海近くの街トルコ・セルチュク!
日本から持参のコンディショナーがなくなって、
1週間くらいシャンプーのみで過ごしてみました。
髪が痛みすぎて、毎日シャワーのたびに市松人形作れるくらい髪が抜けるので笑、
この街でコンディショナーをゲット!
これで健康なヘアーへ近づきたいと思います。


★★★


マドリードからバスで約1時間、
世界遺産の古都トレドへ行ってきました!

このトレド、
『もし、1日しかスペインに居られないのなら、迷わずトレドへ行け』
って言われるくらい有名な観光地なんですって!
危うくシェンゲン協定の関係で飛ばすとこでした笑

アルハンブラ宮殿とかサグラダファミリアとか
すっっごく有名なところがスペインにはたくさんあるのに、
迷わずトレドへ行けなんて…誰が言ったんですかね…



しかし!
迷ったけど本当に来てよかったステキ古都!
トレド8
城壁に囲まれた街で、この門がかっこいい!
今、騎士が馬に乗って門くぐっていっても、
全く違和感なく受け入れられるレベルで中世っぽいです。

さらに、お花まで咲き乱れた状態でした。
おっしゃれー!
トレド9

その門をくぐると中世の街並みが続いてます。
トレド2
写真でうまく伝わらず無念なのですが、
実際街歩くとタイムスリップ気分は間違いなく味わえます。

トレド14

トレド7

途中、敵もいるので倒しながら進みます。
まさにホビットの冒険です!!
トレド6

トレド18
地球の歩き方に書いてあった中世のたたずまいとは!
なるほど、こういうことですか…
しつこくて申し訳ありませんが、
今、騎士とすれ違っても違和感ないくらいの完ぺきな中世です笑


この街には、おそろしくなっつこいにゃんこも生息してました。
さわられるのを嫌がるネコも多い、
しっぽ部分をすりつけてくるひとなつっこさ!
トレド3

トレド13
しかもすんごいかっこいい黒が街によく映える!
だんなさんも地面ギリギリを狙うレベルで夢中でしたw

オシャレ雑貨もステキに並んでます。
トレド1

トレド16
「おみやげものやさん」ってかんじじゃなくって、
街並みの中にレトロでオシャレなお店が溶け込んでるもんで、
こちらも警戒心なしにすっとお財布を出してしまう…
そんな不思議な街でした。

…危ない!!
わたしのスーツケース、移動日は手にマメと足にあざができるくらいのヘビーさなのに!!
これ以上はなにも買えないとハッとして、
そっとお財布をしまうのでした。

すんごく欲しかったのはコレ!
トレド10

今思うとなんで欲しかったのか全くわかりませんがw
あの街中にいると腰につけて歩きたくなる、そんな古都トレドでした。


お昼は手作りサンドウィッチを召し上がります。
コレ、すんごいおいしいんです。
トレド12
チーズとハム挟んだだけなんですがねw
パンがおいしいからでしょうか。
シェフが黄金の腕をお持ちなのでしょうか。

さて、楽しく迷って歩いてたどり着いた高台…
さーわーやーかー!
トレド17

トレド5

お天気にも恵まれまして、
とっっても気持ちいい街歩きでした!!
トレド4

さて、題名の件:ロードオブザリングの古都ですが、
ただそれっぽいってことではなくw
ロードオブザリングに使われた鎧や刀が、
トレド産のデザインを採用しているらしいのです。
トレド11

というわけで、やたら関連グッズがあります。
衝撃的なゴラムがいたるところにつるされてた…
トレド15

夜にふいに見たらひとりではトイレに行けなくなるくらい
忠実に再現された撮影禁止のゴラムもいました笑



この中世のすってきーな街の教会で結婚式に遭遇!!
今まで遭遇したウェディングとはちょっと違った荘厳さで感動!
トレド43

トレド42

そして驚きの点は…ゲストのドレスの豪華さです。
レッドカーペットにハリウッドスターが集まってるのかと思いましたw
トレド46

トレド49


この後ライスシャワーで祝福されてたのですが…
トレド41

…節分かと思うくらいの激しさ((((;゚Д゚)))))))
他人のわたしが不安になるレベルでしたw



さて、このトレドいちばんのみどころはカテドラル!
スペインカトリックの総本山で、はんぱなく巨大です。
だんなさんと一緒に入場したのに、
すぐにはぐれてほとんど別々に過ごしたカテドラルの詳細は、
また明日w
お届けいたします〜


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/21 02:08】 | ◆スペイン
トラックバック(0) |
リアルタイムはトルコ・パムッカレから地中海方面へ★
パムッカレ想像以上に楽しくって、2日連続で行ってきました!
宿の人にも韓国人の友だちになった子にも、また行くの?ってビックリされて笑

セブ以来の水遊びに大興奮でした!!

★★

リスボンからバスでお隣の国へ!
こーんな景色がずっと続きます。
リスボン201

リスボン200

目的地はスペイン・マドリード。
治安が悪すぎて、スーツケース持って地下鉄乗るのは自殺行為だとか、
貴重品は持ち歩かず手ぶらであるいた方がいいとか…
…手ぶらって笑

事前の情報が怖すぎたため、そうとう警戒しながらマドリードINしました。

しかし…こんな洗練された街!!
マドリード1

マドリード14
おっしゃれー♥︎

リスボンよりもまたさらに都会度が上がった気がします。

この街の王がどんなところに住んでいたのかは見ておく必要があるな…
ということで、まず向かったのは、王宮!

どーん!
マドリード7
すっごい迫力です。
さすが、王の城!!
マドリード36

門もすんごい立派です。
この門を馬車が駆け抜けていたとかいないとか考えて
ワクワクするのが好きですw
マドリード2

中は残念ながら撮影禁止だったため詳細を記述させていただきますが、


・・とにかく豪華でした。
マドリード5
入口のところの写真です。
これで中の豪華さご想像いただけるでしょうか!

王が眺めたであろう景色を眺め、
マドリード3

王が食べたであろうリンゴを頭に乗せて満喫したのでした。
マドリード8


さてこのたび、わたしがマドリードの街歩きで楽しみにしてたのはこちら!
サンミゲル市場★
マドリード24

たしかにお値段は観光客価格というんでしょーか。
かなりお高めだったのですが、カラフルでおいしそうでカワイイ!!

野菜とか魚介から、
マドリード23

マドリード19

マドリード43

タパスまで♥︎
マドリード21

ヨーロッパの方々、オリーブがとってもお好きですね!
わたし、好き嫌いはそんなに多くないのですが、
オリーブとピクルス食べられません…
日本のお漬物はすっっごく好きですが!

EUの方にとっては白菜の浅漬け感覚なんでしょーか。
そんなピクルスたちがこんなふうになって並んでました。
マドリード18

胃袋とお財布の関係で大人買いは無理なので、
なにを購入するかすんごい時間かけて検討しました。
真剣に悩みすぎてだんなさんとはぐれたレベルですw

マドリード44

マドリード22

悩んだ末に贅沢に手に入れたのは…
サングリア★
マドリード16

マドリード17
決め手はだいすきなあの街、ポルトのワイン!
大興奮で飲み干したのでしたw
おいしかったー♥︎♥︎


聖地巡礼も忘れずにして参りました!
今年のチャンピオンズリーグチャンピオン
レアルマドリードのホームです。

マドリード15
この写真Facebookに乗せたところ、
痩せてるとか、浮いてるとか、マサイ族とか、マッチ棒とか…
大反響をいただきましたあの写真です笑
みなさま、ご安心ください。だんなさんは健康です。



見どころがあんまりないっていわれるマドリードですがw
世界最古のレストランをのぞいたり、
マドリード46
あのヘミングウェイ氏が常連だったそうです。
名物は子豚の丸焼きって…貴族の食べ物w!!


生前、水を湧かせる等の奇跡を連発したイシドロさんを祀るサンイシドロ教会行ったり、
マドリード30

そして、ここ!
犯罪者の巣といわれる広場、プエルタデルソル笑
マドリード41

人がたっくさんいて平日昼間なのに、週末の新宿みたいです。
危険な目にはあわなかったけど、危険なものは目にしてしまいました。
マドリード49

…ミニーからおじさんが出てました。
絶対やっちゃダメなやつだ((((;゚Д゚)))))))


さて、この街でよく見かけたのが大道芸人さんたち。
銅像みたいなペイントでびっくりするくらい動かない人とか、
マドリード11

ブリキっぽいペイントなのに激しく動き回る人とか、
マドリード37

動き回ってるのに全然相手にされない人とか…
マドリード9

マドリード10
この人、すごく邪険にされてて気の毒でした…

そして、浮いてる人も発見!!
もはや大道芸の枠を超えたスキル!!
マドリード25

チップをお渡しして、謎を解き明かすべく近づいたのですが、
彼は確かに浮いてました。
マドリード26


スペインといえば!BARバルが有名!
このすんごい混み合ってるバルは有名なMUSEO DEL JAMON
生ハム専門バルです。
マドリード28
美術館のお時間の関係で残念ながら行けなかったんだけど、
おいしいBARのしるしの床に紙ナプキンがたっくさん落ちてました。


お時間のない私たちはテイクアウトで
イベリコ豚様をいただく!
マドリード53
ビックリするほどハムにコクがある様子が伝わりますかーw?

店内もビックリな数のブタが傘さしてブラブラしてます。
ウマさの秘訣でしょーか、なんでしょーか。
マドリード54

すんごく警戒していたマドリードでしたが、
今のところ、都会なヨーロッパの街並み散歩楽しいです!
マドリード38




※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/19 01:14】 | ◆スペイン
トラックバック(0) |
連日くったくたになる街歩きをこなしていたのですが、
坂の街リスボンにはオシャレな交通手段がありまして…

こちらー♥︎
リスボン184

リスボン153

こういう路面電車だのケーブルカーだのトラムだの、
街にしっくりとけ込むカワイイやつがたくさん走っているのです。

わたしたちコレが大好きすぎて見つけるたびに写真撮ってたので、
なかなか前に進むことができず…
リスボン78

乗ればラクだけど歩いてもいけちゃうので、
贅沢は敵ってことでまだ乗ったことなかったこのリスボンのシンボルに、
リスボアカード様のおかげで乗れることに!
いえーい!
リスボン195
朝一だったので貸し切りケーブルカーという贅沢なハプニング!
昼間は観光客で座るところないくらいいっぱいになってました。

運転席はこんなんです。レトロでカワイイ( *´艸`)
リスボン196

念願のケーブルカーに乗車!
リスボアカード様のおかげです!ありがとうございます!
リスボン147


ケーブルカーの中でも有名なのが、
ピカのケーブルカー
絵はがきとか映画につかわれ、ザ・リスボンっていう光景が見られるそうで、
さっそく行ってきました!


…曇りの日に!
リスボン197

天気ってとっても大事ですね。
青い空と一緒に撮りたかったです…
リスボン152

薄暗いのですが笑、
こちらが絵はがきの構図です。
リスボン150

絵はがきだと、
うしろに青い海が見えて、
窓枠にかけられた鉢植えのお花が、両脇のおうちにたくさんあって、
光が線路に差し込んでて…
みたいな感じでした笑

実はこれ早朝でして、薄暗くひとけのない理由です。
この日ポルトガルから出る日なのですが、
最後になぜかガイドブックチェックしたら、
リスボンの典型的風景のケーブルカーって記載見つけまして!!

わたしたちあんなにいろいろ見たのに、ピカ行ってないのですが!!!
と慌てて朝見に行ったんですw

リスボン148

寒くて、
薄暗くて、
曇ってました。

ぎゃふーん・゜・(ノД`)・゜・

今度からは町歩き前にガイドブック確認しようと思います。

ホテルの近くのグロリアのケーブルカー
これが好きすぎて通るたびに撮ってたので、やたら写真ありますw
晴れてると黄色が映えてすっごくキレイです。
リスボン74

リスボン192


リスボンは海に近い街なので魚がおいしい!てことで、
お魚もちゃんと食べてきました。
サーモングリルの切り身がやたら大きくって皿から見事にはみ出してます。
豪華!
リスボン183
わたしお魚好きなんですが、
肉はどこでも食べられるけど、
魚は街によって高かったり、そもそもなかったりするのでw
けっこう貴重です!!
海の近くに行ったら忘れず魚ビタミン摂取しないと
栄養かたよりますので!!


さて、わたしたちが泊まってたリスボンの宿ですが、
チャンピオンズリーグ前後日の値段が高すぎてホテル移動をしてます。
まあまあお手頃なとこから、先日お伝えしました
The Independente Hostel & Suitesに移動したわけです。
…まあまあお手軽っていっても、ドミで1泊1人5500円もしましたけども!
恐るべし、チャンピオンズリーグです!

通常時はそんな高くないと思います。
スタッフのみなさんがすんごいフレンドリーなリニューアル宿でした★
リスボン70

イケメンが毎朝ホットケーキ焼いてくれます笑
プライスレスです!
リスボン61

問題点は…オーナーが変わってリニューアルでオープンしたばっかりのため、
google mapのホテル名が違ってる…

Urban Garden Hostelってとこなんですが、
G spot hostelっていう前の名前でマップにのってます。

そして入口が超絶分かりにくい!!
こちらをご覧ください。
リスボン51

…( ゚д゚)

表札とかその他なんもなし。
インターホンを押してしばらくすると中から人が来て開けてくれるシステムです。

幸い近くでウロウロしてたらおばあちゃんが教えてくれたのですが、
たどり着ける気がしないよ!
リスボン54

オープンしたてなので、
表札も内装もその他もろもろこれからつくってくみたいです。
ところどころに小ネタのインテリアがあり、
オシャレでかわいくなりそうな雰囲気でした( *´艸`)

私たちが行ったときは、宿泊客がほとんどおらず!
8ベットドミを貸し切り、4つあるシャワーもほぼ貸し切りでした。
リスボン53

共有スペースも施設自体もとっても大きいのに、
ガランとしていて夜は怖いくらいw
時々他の宿泊客とすれ違うとお互いビックリするっていう…
そんなお宿でした笑


リスボン編もこのたびで終了!
最後に、街で見かけたオシャレミュージック(音無し)をお届けw!
リスボン188

日本って路上で歌ってるイメージが強いのですが、
ヨーロッパにきたら演奏してる方を多く見かけます。
しかもセッションとかしててめちゃめちゃかっこいいのです!!
街中にこういうセッションが響く街…
おっしゃれー♥︎


次回はお隣の国スペインのマドリードへ向かいます!
スリ・盗難・犯罪が多い街って聞いてさんざんビビり、
泣く泣く穏やかなリスボンを後にしたのでした…


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/17 17:13】 | ◆ポルトガル
トラックバック(0) |
リスボンの街歩きは景色がキレイで本当に楽しいけど、
アップダウンがすっごいしんどい坂の街です笑

そんなリスボンをお散歩★
リスボン136

リスボン69

このたびラッキーなことに、
毎年5月末から6月上旬のリスボンのお花見の時期にちょうど遭遇!
チャンピオンズリーグ様のおかげです。
そのお花がこちらー!
リスボン42
ジャカランダ★

リスボン62

リスボン64
このお花って日本にもあります??
わたしは初見だったので、ムラサキの花に感激!!
チャンピオンズリーグ様のおかげで、すんごくいい時期にリスボンINできました笑!


ジャカランダの他にも新緑がビックリするくらいキレイで、
散歩が心底気持ちいい!!
リスボン48
街中にある大通りなのに、すんごい緑なんです!
緑を見続けると目がよくなるっていいますが、
アフリカでも通用するレベルで目が良くなりそうな緑です。
表参道を繁らせた感じで、相当気持ちよかったです。

川のほうに出かけても、みなさんこんなんしたくなるくらいの気持ち良さ!
リスボン57

ワンコももはや意識失ってました笑
リスボン43

ヨーロッパの街並みって歩いてるだけでステキなため、
観光客ぽさをひそめて街に溶け込む作戦です。
リスボン182

リスボン47
どうですか!わたしたち、なじめてますかw!!


気持ちのいい街を歩いて訪れたのはこちらー
この街にもありましたカテドラル!
リスボン46

このカテドラル、リスボンっぽい路面電車が目の前を通るのですんごいステキです!!
路面電車をステキに撮りたくって通過待ちしましたw

中もすんごい豪華です。
毎回思ってるし、毎回言ってるけど、
よくこんな豪華な建物つくったもんです。
リスボン174

リスボン45


この街ですっごく目立ってるサンタジュスタのエレベーターにも登ってきました。
リスボン131

リスボン132
これすっごくかっこいいエレベーターで、
外側からはわかりにくいですが、レトロな木製です!

上に上がるとちょっと曇ってきて、なおかつ風がすんごい吹いてましたw
上から景色眺めたい時は天気って大事ですね…
リスボン138

そこから歩いて20分!
大きいドームが遠くから見える教会、サンタエングラシアです。
残念ながら、ドームの写真がないですがw
リスボン179

ここの天井ハンパなく高いです。
階段で上まで登れるんですが、いやんなるくらい螺旋の階段続いてます。
で、上から見ると下の人がレゴぐらいです。
米粒とかは明らかに言い過ぎなので、レゴにしときます。

リスボン178

ここでわたし、衝撃的なものを発見。
リスボン190
ヴァスコダガマの棺です。
・・ジェロニモス修道院にもあったよね…((((;゚Д゚)))))))
どっちかは空なのでしょーか!
てか、そもそもどっちも空なのでしょーか!!

その後向かったのは、くちばしの家
鳥のくちばしみたいなやつがいっぱいついてる建物です。
大航海時代のポルトガルの富と権力の象徴なんですって…
一体これのどのへんが…
リスボン186
目じゃなく心で見ようとしたのですが、良さがわからずw
芸術とは、難しいのです。

お散歩ルートは、
こーんなオシャレな通りを歩いたり、
リスボン130

高台に登ったり、
リスボン176

南国っぽい花を愛でたり、
リスボン185
気持ち良くって楽しいのですが、しんどい…
坂が多いって大変です!
おばあちゃんになってからは、住める気がしません。。

最終的にこんなんです笑
リスボン173
あんみつ姫だったら、籠呼ぶのにな…等を主に考えてました。

ここリスボンには泥棒市と呼ばれるマーケットがあります!
当然ながら盗品を売っているわけではなく、掘り出し物があるマーケットだとか★
でも、夕方だったので閉店間近だったのでしょーか。
売ってるものこんなん…
リスボン189

い、いらない…
たぶん早い時間に行くと、アンティーク品とかいろいろあるんだと思います。
たぶん…

最後に…
やっぱりヨーロッパはジェラートがウマい!
大好きだったのはこちらのお店。
「Amorino」
リスボン134

ヨーロッパのチェーン店みたいで見つけるたびにラインナップを確認する…
というマメな行動をくりかえしましたw
リスボン135

ひとつのカップに何種類のっけても金額かわらずという、
神のようなシステムです。
ただ、あんまりよくばるとひと口ずつみたいになっちゃうので、
ダブルかトリプルがよろしいかと思いますが笑
リスボン180

リスボン181

当初の予定は夏にヨーロッパ来る予定でしたが、
春は街歩きがすっごくキレイでまさにベストシーズンなのでした!
リスボン63


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/16 06:00】 | ◆ポルトガル
トラックバック(0) |

なんで?
カルビ屋バイトリーダー
靴は左足しか売ってないんだ?ww

∑(゜ロ゜)
みゆき
ホントにブログ更新頑張ってるね!
失礼しましたm(__)m
楽しく拝見してるよ!

次はちぃちゃんの調理写真に期待☆

リーダー
ちひ
売ってるおばちゃんのメンタル、そうとう強いんだと思います。私だったらそっこう店たたみます…


センパイ
ちひ
写真の整理を兼ねるという画期的な方法を思いついたのです!

…当たり前か!
これ以上遅れたら思い出せなくなりそうなので、1ヶ月以上遅れないようにがんばりますw



コメントを閉じる▲
まだ旅始めてそんなに経っていないですが…
わたしの暫定NO1宿見つけたので、ご紹介したいと思います!


リスボンで泊まったこちらのお宿!
The Independente Hostel & Suitesです。
リスボン159

この宿の好きなところは…
部屋の天井が高い!
共有スペース超絶オシャレ!
共有のシャワー・トイレスペース広い!
目の前が眺めのいい展望台!

・・イヤなところ見当たらず笑

またリスボンに来たら絶対ここに泊まりたい♥︎♥︎

まずは、ステキなお部屋をご紹介!
リスボン161
ドミトリーですが、ウッディーですごいカワイイのです( *´艸`)

リスボン156
窓大きい!天井高い!明るい!

そして…広ーい!!
リスボン144

リスボン155
天井の高さと広さ、伝わりますでしょうか!!
ちなみにここ、エレベーターがあったのでお荷物ラクラク宿でした。

エレベーターがないとこだと、現状こんな感じ…
リスボン75
だ、だんなさまに大迷惑をかけている!!
…身体鍛えます…


そしてこちらが共有スペース!
ここも天井すっごく高いです!!
リスボン143

リスボン160
奥にはキッチンとランドリーあり。
ここも広かった…広いって気持ちいいもんなんですね。

エントランスもオシャレー!!
スタッフの方々もとっても親切でした。
リスボン71


それに加えて!!朝ごはんのパンがすんごいおいしい!
普通のパンに見えますが、間違いなくNo1パン!!
・・ヨーロッパではこれが普通のパンなのでしょーか!
いずれにしろ、パン好きのわたしはすんごい感動しました。
リスボン158
…写真で見るとすんごい普通ですね笑

立地もすんごいいいんです。
ホテルの目の前が、観光スポットのサンペドロデアルカンターラ展望台!
リスボン77

リスボン72
ここも魔女の宅急便か!って思うくらい超絶ステキでした。

この景色の展望台の近くでアイスを売っているという
大変商売上手な方々もいます。
リスボン73
おかげさまで、充実したアイスタイムでした★

ちなみにここ、消臭力のCMでミゲル君が歌った丘だそうです。
リスボン171
…消ー!臭ー!力ー!っていうコレ笑
彼のおかげでここに寄る時はついつい口ずさんでしまい、
なおかつ香ってる気までしてしまう、
そんなフローラルな展望台です笑

夕日もキレイだし、
リスボン140

オシャレなアーティストもいます!
リスボン76

で、この展望台がお部屋のテラスからこーんな感じで見えるくらい近い!
これはスゴイw!
リスボン157

その他周辺観光スポットには歩いていけるし、
リスボンっぽいケーブルカーも近くだし、
リスボン74

立地パーフェクト!!

近くにすっごいローカルなおいしい食堂も見つけました。
リスボン67
寡黙なおじさんシェフがひとりで全部やってます。
ローカル感満載です。

ここで、有名なオクトパスリゾットを探し出すことに成功★
ポルトガル来てからだんなさんは、ずっとタコを夢見てきたので良かったね笑
おいしかったお目当てのものはこちらー!
リスボン79
ここは地元の人がたくさん来てたので、間違いないお店かと!!


毎日通いたいくらいだったのですが、物価の高いヨーロッパで毎回外食するとなると、
すぐさま帰国ということになってしまいますので(´Д` )(´Д` )

私たちここで、初めての自炊に挑戦しました。
正確には…お料理上手のだんなさんが、パスタを作ってくれました笑

まずは、スーパーで食材のお買い物
リスボン170
ビニール袋は無料ではありません!
次回からエコバック必須で持参します…

リスボン169

リスボンは坂がきつくって、荷物持って帰るのが本当にしんどい…
最初は余裕ですが、
リスボン145

そのうちこんなんでした…w
リスボン146

さてここからは、
手際のすばらしく良いだんなさんのクッキングをお楽しみください。
リスボン168
↓↓↓
リスボン167
↓↓↓
リスボン166
↓↓↓
リスボン165

ちゃちゃちゃっという間にこんなおいしそうなものが出来上がりました★
リスボン164

ちなみにわたしはまわりで写真を撮りながら邪魔にならない程度にウロウロし、
来るべきタイミングでフライパンを洗うという…
とても神経を使う役割を果たしてました。


デザートはチェリー!豪華!!
リスボン163


お値段は…朝食付き、1人1泊11ユーロ!
もちろんwifiあるし、シャワーのお湯も完ぺきでした!

ただこちらのお宿…
人気がありすぎて人がいっぱいいるのでキッチンや共有スペースがけっこう混んでます。
特に夕食の時間帯はずらさないとキッチン争奪戦です。
シャワーは各階わりと十分あるので困ったことはなかったのですが、
夕食はいっつもタイミング悪く待つこと多かったです。

…という点を加味してもまた泊まりたいNO1宿なのでした!!


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/15 06:00】 | ◆ポルトガル
トラックバック(0) |
リスボン市内から電車で45分くらい
新小岩から横浜の距離くらいのところに、ベレンという地区があります。
中世、多くの冒険者が世界へ旅立った歴史的な場所。

リスボアカード使って行って来ました!
リスボン110
このリスボアカード、観光地回る際はとってもお得。
リスボンのトラム、地下鉄、バス、ケーブルカーなど交通手段が乗り放題&
世界遺産のジェロニモス修道院とベレンの塔など入場料も無料!

詳細はこちら→リスボアカード

ちなみにこのサイト最新のようなのですが、
記載より値上がりしており、現在は24時間18.5ユーロです。
・・どこ行っても値上げで泣きたくなる・゜・(ノД`)・゜・。

こんなオシャレなところから出発する電車で出発!
オシャレすぎてホームとかないもんで
どのタイミングで乗ったらいいかすごい迷いましたw
リスボン109


まずは世界遺産ジェロニモス修道院!
ここ、すっっごくかっこいい修道院です。
ヴァスコダガマのインド航路発見を記念して、
エンリケ航海王子が礼拝堂を設計したんですって。
記念でこんなに豪華な建造物つくろうとするなんて、
・・なんてバブリーなお話!!

外観が衝撃的にかっこいいです。
どーん!
リスボン108

どーん!
リスボン107

リスボン125
すんごい大きい建物なんですが、巨大さ伝わりますでしょうか!


中もすんごかったです。
て、天井がかすむくらい高いよ…
リスボン105

リスボン83

リスボン85

本当は
「なるほどー、これが大航海時代の栄華を象徴した建物か〜」
とか言いたかったのですが、
ただただ、「うわっ、すご!」って連発してました。
自分の語彙力恥ずかしいです…

リスボン101


ここにも!わたしのだいすきなステンドグラスを発見!
リスボン84

リスボン104
光がキレイにはいって抜群でした。


ちなみにここ、ヴァスコダガマの棺があります。
そうです、歴史で学んだこの彼です。
リスボン128
ヨーロッパからアフリカ南岸を経てインドへ航海した
記録に残る最初のヨーロッパ人だそうです。

このガマ型彫刻を上に乗せてしまったのが棺です。
…こんなん初めてみました…
リスボン102
彼は今でもたっくさんの人にお参りされてるポルトガルの英雄です。

棺の近くにガマ氏モデルと思われる冒険家の衝撃画がありまして…
リスボン117
ぼ、冒険家って部屋に骸骨おいたり、猛獣飼ってたりしたんですね笑!
苦労の多い人生を垣間見ました。

さてこの修道院!
すごいのは2階だての回廊とお庭なのです!
ここに入るのも並びますが、並ぶ価値あり!
ステキです!
リスボン95

リスボン94

リスボン115
繊細な彫刻と癒されるお庭と、よくこんなステキなものつくったもんです!!
住みたいくらいステキです!


ちなみにこの修道院でも、やたら癒される表情発見♥︎
リスボン114
時々いるこの手のやつが、かわいくってしかたない( *´艸`)


修道院から徒歩10分くらい、こちらがあの有名な!
発見のモニュメント
リスボン120

ここは最西端じゃないのですが、西の端までやってきた感が十分味わえるモニュメント笑!
足元には世界地図があり、各地への到着年が刻まれてます。
リスボン121

リスボン81
日本へは1541年に到着、日本の戦国時代ですね。
世界の中でも発見が遅い方でした。
さすが、東の端の国!

リスボン99
中世はここからたっくさんの冒険者たちが旅立ったのですね!
ここ、気持ち良くってスキでしたー


もうひとつの世界遺産はベレンの塔
リスボン119
侵入者を見張る塔らしいのですが、
入場するのにかなり並んだわりには見どころがよくわからないという、
私たち初めての「1回来れば十分世界遺産」でした…

リスボアカードで入れたから良かったけど、
通常入場料5ユーロ払って入場してたら心折れてたと思います。
※個人的な感想です※

眺めはとっても良しです!
リスボン97

リスボン98
とってもかっこいい外観で十分満足できるので入場不要かと笑…


さて、こちらベレンには大人気エッグタルトがありまして、
先に申し上げますが、これすっっっっごいオススメです!!
お店はこちら!
「Pasteis de Belem」
リスボン87

リスボンでもエッグタルト食べたけど、人気なだけあって全然違う!!
パッリパリなタルト生地が衝撃のウマさです。
リスボン112

リスボン113
並ばなきゃ買えないのですが、
並ぶのキライすぎてディズニーランドから遠のいている私たちでさえ、
並んでも食べる価値がある!!と思えるエッグタルト!!
わたしのポルトガルナンバーワンフードです!


物価がとってもお高めなヨーロッパ、
お昼にサンドウィッチを作って出かけることを覚えました( *´艸`)
リスボン127

街歩き中よく見ると、
あちこちに持参したサンドウィッチを食べてるヨーロピアンの方々がいるのです。
ピクニックはヨーロピアンスタンダードなのですね!
時期もお天気もいいので、ピクニック気分&節約!!
安くなおかつ楽しく、物価の高いヨーロッパで過ごす技を身につけてます★

リスボン118


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/14 06:00】 | ◆ポルトガル
トラックバック(0) |

エッグタルト!!
カルビ屋バイトリーダー
お土産に!!

リーダー!
ちひ
もうトルコなんですって…笑
わたしも昨日写真見ながら食べたくなって悶絶しましたからね!!



コメントを閉じる▲
本来は、アジアから西へ進みトルコあたりからヨーロッパINするのが
王道ルートなのかもしれないのですが・・

私たちはフィリピンから一気に西の端のポルトガルへ
3回も飛行機乗り継いで移動してきました…

目的は・・こちら!!
リスボン22
チャンピオンズリーグの決勝です!


リアルタイムでは、W杯の決勝間近ですがw
このチャンピオンズリーグは、ヨーロッパのクラブチームナンバーワンを決める大会!
その決勝が今年はリスボンで開催なのです。

この試合、サッカー好きのだんなさんの旅の目的でした。
わたしのジンベイザメとだんなさんのチャンピオンズリーグ、
ふたりの旅の目的が早くも達成w

チケットは当然ながら外れてるのですが笑
お祭り騒ぎの街を練り歩いて参りました!
ポルト112

リスボン3

試合は夜からなのに、朝から街にはたっっっくさんの酔っ払った人がw!!
ビール片手にブブセラ的な楽器を熱狂的に吹きならしたり、
バスローブ1枚で歩いてたり、
頭になんかかぶってたり…

…無法地帯です( ´ ▽ ` )

リスボン5

リスボン36

ハイネケンも決勝にちなみまして、なんともオシャレになってました★
リスボン2

リスボン4
今年の決勝はマドリードのクラブチーム同士の対戦なので、
お隣国スペインから車で来たと思われる人たちも発見!!
音楽とチアホーンと、そして彼らの絶叫ww!
…相当騒がしい人気者でした笑

レアルマドリードには、ポルトガルの英雄クリスティアーノ・ロナウドさんがいます。
サッカーよく知らないわたしも知ってるこの人!
リスボン39

なので、ポルトガルはレアルファンが多いよーって聞いていたのですが、
街はアトレティコファンの赤ばっかり…

ポルト111

リスボン1

赤が多すぎて、
時々ちらっといるレアルファンを見つけるのが大変なくらいです。
ポルト110


そして、聖地にも行って来ました!
決勝のスタジアム、エスタジオ・ド・SLベンフィカ!

どーん!
リスボン18

ワクワクした人たちをここでしばらく眺めてました。
それにしても!
いろんな国籍の人たちがすっごくたくさん!!
ヨーロッパチャンピオンズリーグですが、ヨーロッパ以外の人も多かったです。
サッカーって、本当に世界的なスポーツなのですね!!

私たちの興奮も写真で伝わりましたら幸いです笑
リスボン15

リスボン13

リスボン16

リスボン14


想像通り、スタジアムの警備は相当厳重でした。
リスボン20
フーリガンってニュースで見たことあるし、
渋谷のハイタッチの比じゃないのでしょーか。
DJポリスも残念ながらきっといないし、
ぼ、暴動とか起きませんように、起きませんように、起きませんように…

※私の知る限り大きい暴動はなかったですが、試合後モメ事をいくつか確認しました。
近くにいたらめっちゃ怖そうなやつでした。


ここでは!ボディーペイントを無料でしてくれるっていうお祭り具合!
レアルが青で、アトレティコが赤だったのですが、
赤の方がかわいかったのと、赤サポーターが多そうだったので安全のためw
赤にしてみました!
にわかですみません!!
リスボン19
・・しかし、この後夜はレアルサポーターが急増し、アウェー感を味わうのでしたw

スタジアム周辺でも浮かれた方々を発見!!
この方、たくさんの人の写真撮影のお願いにに快く応じてました。
スター並み!!
リスボン34

このような楽しそうな人探して、だんなさんとリスボンの街を練り歩いたのでしたw

リスボン33

さて、電車で会ったこの方!
レアルが優勝するたび、腕にタトウー増やしていくそうで((((;゚Д゚))))))
レアルへの情熱がすさまじい酔っ払いだったので、
私たちのホッペの赤ペイントが本気で怖かったのですが、
酔っ払ってたので許してくれました笑
リスボン29

この日リスボンはすんごい人で、電車はこの通り乗車率100%!!
リスボン37

彼らは電車に乗り合わせたサッカー興味なさそうなおばさまへも肩組みに行ったりして、
ドン引きされてましたが、
よく見るとあちこちにおんなじような団体あり笑
おばさまもあきらめて、無になってました。

リスボン30

リスボン32
誰かが歌い出すとあちこちから参戦し、車両中ひとつにまとまるっていう奇跡も起きてました。
どうやらスタジアムの駅を、レアルとアトレティコで別にしたようで、
それぞれのファンが車内でバッティングするケースを少なくしたみたいです。

さすが!暴動対策!
完ぺきですね!!

リスボン28


さて、肝心の試合ですが…
街中にはパブリックビューイング的なものがいくつもあるし、
全部の店で生中継してるんじゃないかくらい、どこでもやってましたw
リスボン9

わたしのお宿でもこーんなイベントが!
ポルト108


わたしたちはパブリックビューイングで見たかったので、
観戦したのはこちらー!!
メイン通りのカフェです。
リスボン26
大きい広場のパブリックビューイングもあったのですが、
人がすごすぎて背中しか見えずw

ポルトガルの方みなさん背が高いので、
私だいたいみなさんの腰あたりで、まるで小人でした。
歓声しか聞こえない危険性をすばやく察知し、
ミニパブリックビューイングへ移動してきたのでした。
リスボン11

ここもだんだん人が集まって来て、最終的に発煙筒までたかれるという大騒ぎw
昼は全然いなかったのに、夜は85%がレアルファン!
やっぱり地元のポルトガル人はロナウド推しなのでしょーか。

リスボン24

リスボン8

試合は終了間際にレアルが同点においつき、延長戦で勝ち越すという、
レアルファン大興奮の展開で、みんなの喜び状態、尋常じゃなかったですw
リスボン10

リスボン7

喜びすぎて木に登ったり、
その人のズボンをみんなでひっぱって脱げそうになったり、
木から落ちそうになったり…笑

尋常じゃない喜び方のレアルファンを見て爆笑してる私たちの横で、
アトレティコファンが絶句してるという…

悲喜こもごもとはこのことですね…


緑の多い場所で発煙筒たくもんだから、燃え移り本気で心配しました笑!
リスボン25



だんなさんが当たると信じていた決勝チケットは残念ながら当たらなかったのですが、
お祭り騒ぎの決勝の街、すんごい楽しかったです。
リスボン6
サッカーが本当に好きな人たちの熱が感じられて、わたしも幸せでしたー!

さて、リアルタイムはもうすぐワールドカップ決勝!
トルコでは23時開始で、ラマダン中なので見られるとこ探すの大変です笑


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/12 22:44】 | ◆ポルトガル
トラックバック(0) |

かぶき者!!
カルビ屋バイトリーダー
CL決勝の地で酒"ROCK"のユニを掲げるなんて素晴らしい!!

リーダー
ちひ
レアルとアトレティコに混じって、あのユニフォームで街を練り歩きましたよ!


コメントを閉じる▲
リスボンへの移動前に!
ポルトで泊まったステキ宿をご紹介★

「PORT WINE HOSTEL」です!
名前もイイね!
ポルト42

この旅初めてのドミトリーに挑戦しました!
数名で同じ部屋に泊まって、お風呂もトイレも共同っていうドミトリー…

適応できるかすごい不安だったのですが、
すっっごく快適でした♥︎
ポルト36

ポルト40


4ベットドミだったのですが、おんなじフロアにいくつもドミ部屋があって、
大部屋もありそうでした。

今回同室だったのは、ブラジルの女の子と、長期滞在のフランスのおじいちゃん。
全員ホテルに全然いなかったので、あんまり話す機会はなかったのですが、
とっても静かな同居人…

お部屋までの階段、フロアすごいカワイイです( *´艸`)
どうやったらこんなかわいくつくれるのでしょーか!
あけみさんすっごくスキだと思います!

各ドミはルビーとかホワイトとかトゥニーとか、ポルトワインの種類の名前がつけられてます。
ポルト45
ちなみにわたしの部屋はピンク!!


お部屋からの眺めもこーんなで、すごく気持ちよし!
ポルト41

そしてなんと言っても、共有スペースが広いしスゴイオシャレ!!
自由に使えるパソコン、トランプ、オセロ、チェス、ギター、テレビなどなど…
ポルト44

ポルト43

朝食はこのスッテキーな共有スペースでいただけます。
ここの朝食ブッフェはスコーンがめちゃめちゃおいしく、朝は争奪戦でしたw
ポルト38


ドミトリーって他の人が寝てたりすると電気つけられなかったりするので、
荷造りのタイミングが難しいとか、目覚ましもやめてたりとか…
なので、朝ゆっくりになることが多いですw

でもこの宿の共有シャワーは独立してるし、着替えスペースもあるし、
リラックスバスタイムでした♥︎
独立シャワー、すっごい重要!!

ドミには寝に帰るだけなので、宿では共有スペースで過ごします。
ここにいると違う国の人と話せる機会ができるので、
スパルタ英語学習できます笑
先生!セブでつちかった雑談力を、フルパワーで発揮してます!!

ちなみに、気になるお値段は…
1泊1人 11ユーロ 朝食食べる場合は別途2.5ユーロ


最初は朝食外で食べようかと思ってたんですが、
種類まあまああるので夕方までおなかいっぱいくらい食べてましたw
ちなみに…ヨーロッパは当日予約は高いって聞いたので、
ネットで予約して行ってます。

共有スペースにテラスついてて、タバコも吸えます。
ヨーロッパは日本以上に路上喫煙多いし、喫煙所もスゴイあります。
ポルト39

間違いなく憩える公園はホテルの目の前!
・・さらに長距離バスの乗り場がテラスから見えるっていう立地も最強宿でした。
ポルト107

ここの公園ただ憩えるだけじゃなくて、
こんなオモローなものも置いてあります。
ポルト104
だんなさん、メガネずれてるww!

ちなみにこの宿、大きいホテルと違ってエレベーターがないので、
荷物運びがとっても大変でした。(だんなさんが…)
身体鍛えます!!


さて、この街大好きで大変名残惜しいのですが、
例のリーグの決勝が迫っているので、リスボンへと移動します。

セブからいろいろ飛び越えてポルトガルに来たのは、この為でしたー!
W杯が佳境の中恐縮ですが…
次回!チャンピオンズリーグでお祭り騒ぎの街へ行くの件です!
ポルト105


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/11 06:00】 | ◆ポルトガル
トラックバック(0) |

執筆ペース
カルビ屋バイトリーダー
上がってきましたね グッ!! ( ̄ε ̄〃)b

でもまだCL決勝前とは…

そうなんですよ!
ちひ
ちゃくちゃくと間合いを詰めてるとこですw

ふふ…わたしもやればできますね…

コメントを閉じる▲