fc2ブログ
卒業直前最後の週末は・・
BBQ in CROSS×ROAD!

セブでBBQといえばBOSS BBQってくらいなのですが笑
今回は本物のBBQを行った件です。

先日、BOSS BBQを懐かしんでうれしいお便りをくださった方もいらっしゃって、
やっぱりBOSSはセブのおふくろのような存在なんだと実感しました。

さて、CROSSROAD恒例のBBQだそうですが、
4週間のみ滞在の私たちにはとっては初めての催し!

アルコール買い出し組に任命されたのですが、
やたら飲む人と心配性の人がグループになっていたので、
結果、信じられないくらいの量購入しましたw
セブ383

これはまだ途中なので!!
ダンボール4箱分くらいです。
…でもほとんど飲み切っていたので、ナイスとしか言いようがありません笑

買い出し後は、キッチンにて先に乾杯しながら、
野菜を切ったり、肉切ったり、ジャガイモを温めたり…
セブ392

セブ393
足手まといにならないように皿を洗う!!
大事です!


そして、焼くー♥︎
セブ380

失神するくらいおいしそうな様子が写真からも伝わりますねw
炭火最強かと思います!!

セブ374
炭班の若者たちが焼いてくれるお肉たちを、
ただただ食べて飲んでました。

本当にありがとうございます…
セブ375

以下、必死に食べ飲み続ける大人たちの様子をお伝えします。
セブ376

セブ378

セブ377

セブ373

セブ379
とっても幸せな様子が伝わりますでしょうかww!

天気良くって、
おいしくって、
死ぬほどピースフルなランチいただきました!!
セブ391


その後は…そう、プールです!!
またです。
もうライフワークですので、水着はだいたい常に着用してます笑
セブ389

セブ387

今回の議題は誰が1番うまく水の上を歩けるかw
大人たちが集まって真剣に取り組みます。
ちなみにお上手だったのはトムさんでした。
セブ388
…神かと思いました。



はじめはセブすっ飛ばそうかと思ってましたが、
来てよかった!!
さみしすぎて卒業できるか不安です…
セブ390


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




【2014/06/30 06:32】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |
本日こそは!
私たちがしっかり勉強していたことをみなさまにお伝えするべく、
セブの語学学校での1日をご紹介したいと思います!!

セブのとっても治安のいい住宅地に寮があります。
セブ389
建物おっしゃれー!
中もカワイイ邸宅です( *´艸`)
この住宅地に侵入するのに、ガードマンがいるので本当に安心!

では!
1日のスケジュールです。

6:30起床
とっても早起き!
日本に住んでいた時も朝はわりと早かったので、意外にスッと起きてました。

7:00〜8:00朝食
マンゴーとかスイカとかバナナとか!!
パンの他にフルーツが用意されてることが多くって、わたしは朝ごはん楽しみでした♥︎
いっつも寝てて食べにこなかったミスターユウタ!
損してるよー!

8:00〜10:00 だんなさんclass①
私はこの時間授業がなかったので、本来であれば自習すべきところ、
お腹いっぱいでゴロリと横たわり動かないことが多かったです・・

10:00〜12:00 妻class①
だんなさんはこの間、いっつもテラスで自習してました…
立派( ´ ▽ ` )ノ
セブ388

私たちの部屋はテラス付きのお部屋でとっても広い快適空間♥︎
部屋の写真がなぜかないのですがw
テラスからの眺望とても良し!!
セブ361

夜はこんなです!
セブ342


授業はマンツーマンなので、特に教室はなく、
リビングとかキッチンとかお部屋とか外とか…どこでも好きなとこでOK

わたしはだいたいこんな感じのリビングで授業することが多かったです。
セブ385

毎日ほぼおんなじところで授業するので、
13:00〜のここはいっつもこのメンバー。
そのうち、6人でのグループディスカッションのクラスになりましたw

セブ382

12:00〜13:00 ランチ!!!!!!!!

お料理上手のハウスキーパーさんたちはフィリピン人ですが、
日本食が食べられます。
野菜もでるし、食事は本当に安心!!
セブ344
写真が大量すぎて、ニーニとアーミーが暗めの写真しか見つかりませんでしたw
通常はテンションスーパー高いハウスキーパーさんです。

私は、ズンバ・プールのローテーションがあったから大丈夫だったけど、
気抜いたら間違いなく、ナチュラルに増量かと思われます。

13:00〜15:00 妻class②
だんなさん、再度自習タイム。勉強家!
セブ386

たまーに、だんなさんもプールに行ったりしてました。
このプール、びっくりするくらい深いです。
セブ346

でも基本的には自習!勉強家!
休み時間に部屋に帰ってきて、やたら話しかけたりするのですが、
基本無視でした。勉強家!
セブ387


15:00〜17:00 だんなさん class②
オスロブ以降、私はこの時間に専属コーチ:ミスターユウタとプールへ通いました笑
最後一週間くらいは、ほぼ毎日でした…
セブ347
セブ349
セブ348

・・全然練習してるように見えない笑!!
でもこの時間のおかげで潜水に成功してます。
練習の成果あったと思います。

17:00〜18:00 だんなさんグループディスカッション(男性クラス)
私は火・木はズンバ!!他の日は・・ゆっくりしてました・・

18:00〜19:00 妻グループディスカッション(英語で女子会)

セブ343

私の時はたまたま男女で別れたグループディスカッションでしたが、
基本的には自己申告制のレベル別だったと思います。

19:00〜 夕食!!!
写真が1枚もないのですがw
カラアゲとか天丼とかカレーとかハンバーグとか…!
すっごくおいしいものが食べられます。

20:00〜月曜日はチェックテスト!
このためにボホール後、目をギラギラさせて勉強しましたw

チェックテスト後、冷蔵庫にストックのサンミゲルレモンで乾杯することが多かったです( *´艸`)

金曜日は17:00〜 自由参加のスピーチがあります。
自習が苦手な私と勉強家のだんなさんは
滞在中フル参加しました!


セブ381
なにかについて英語で語るだんなさん。

金曜スピーチの後は・・
みんなでお食事へ!!
セブ370
こちらは有名なBOSS BBQです。
いろんなところへ連れて行ってもらったけど、
ここがいちばん思い出深い…
安い!早い!ウマい!なのです♥︎

・・振り返るととっても忙しく生活していたのですね!!!!

この他にもモールへお買い物行ったり、テニスしたり、飲みいったりっていう
様々な出来事こなしてましたw

ハードだな笑

テニスは、ラケット持って旅するクロ君に貸していただき、
数年ぶりにラケット振りましたw
セブ367

貸してもらったのはソフトのラケットとボールだったので、
オシャレに貴族のスポーツをたしなむというより、
シャラポア並みの吐息もらしながら、
本気でラケット振らないと飛ばないハードな運動でした。
セブ366

セブ372
クロ先生!!スイングが早すぎてラケット消えてますwww


セブ371
この学校ではプールの他にバスケコートもあり★
確実に食べ過ぎるので、定期的なエクササイズでボディーメンテナンスおすすめしますw



・・さて、この学校で最も重要な点は・・
ネコが大量にいること♥︎♥︎

セブ340

セブ341
にゃーん!!

で、たまにちっこいのも来るんです!

セブ364

セブ351

この、白いのとはライオンキングごっこしてよく遊びましたw
セブ350

セブ357
有名なあの場面の再現!!


縄張り争いという自然界のおきても体感できます笑
セブ352

けんさんのおひざに乗ったりするカワイイ子だったんですが、
すぐにどっかへ行ってしまった…・゜・(ノД`)・゜・

セブ354
縄張り争いに敗れたんだと思います。
てか、はじめっから相当劣勢でした。

にゃんこたち、私たちの留学の緊張感を癒してくれてありがとうw
癒されたー♥︎

セブ359



私たちがお世話になったのは、世界一周したご夫婦がオーナーの
CROSS×ROAD」という語学学校です。

私たちの語学留学の目的は旅に必要な会話力を身につけることでした。
TOEICを受けたいわけじゃなく、旅で困らないための勉強ができる学校を探してました。
CROSS×ROADは旅人のための語学学校ってことで、目的ピッタリ笑

旅の前に荷物のことや予防注射、手続きのことなど不安点を
世界一周の先輩に直接相談できるのもありがたかったです。

私たちの留学は1ヶ月!
もし余裕があれば、2ヶ月いれたら良かったって
卒業の時にすっっっごく思ったのですが、
短い期間だったけど、とっても有意義だったと思います!

有意義の理由のひとつ★
セブに行けばいきなり上達するようになるわけではないので…

出発前にオーナー夫妻におすすめいただき、
ご紹介いただいた教材を使って今まで学んだ英語のおさらいをして出発しました。
これがとっても良かったと思います。

週に1回進捗をチェックしていただけるので、
通勤中の湘南新宿ラインの中で必死にやりました。

出発前って師走かなんかかと思うくらいすっごい忙しくって、
1人だったら絶対挫折してた…笑

文法と、テープで発音聞きながら昔の記憶を呼びつつ出発したのでw
授業が受け身じゃなくできたと思います!

すっごく難しい授業やってるような記述ですが、
実際は教科書使わず、フィリピンのどろどろした人気ドラマの話とか、先生の恋バナとか
…フリートークをしつづけるっていう…

結果、英語を話す度胸はしっかりついたと思います笑!!

マンツーマンなので、自分のやりやすいように授業が組めます★
わたしの場合、短期間で英語に慣れたかったので、教科書なし授業でも良かったのかも。
そして、とっても楽しかったですw

オーナー夫妻におっしゃっていただいたように、
0ベースで留学開始しなくて良かった!
発音と文法だけでも事前学習していって本当に良かった!
自分だけで勉強するのってけっこう大変なので、
週に1回スカイプで進捗状況確認してもらえるCROSS×ROADは
無理なく事前準備できると思います。

宣伝みたいになっちゃったw

セブ362


セブには語学学校がたっくさんあります。
最初は日本人ばっかりの環境じゃないほうがいいのかと思ったりしたのですが、
わたしはCROSS×ROADにして良かった!
年代も出身も違う人たちと会えて話せて刺激的だったし、
なによりスゴイ楽しかったw

人との出会いって奇跡的です!!!

最近新しいチビが仲間入りしたそうで、
ニャンコを見に、セブに戻りたいくらいですw
セブ363
にゃーん♥︎

※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/06/30 00:51】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |
ボホール2日目は、海以外のボホールの見所まわります!

ホテル出発前に集合写真!
セブ274
海以外の観光にもかかわらず、ゆかちゃんがウキワを持っているのは、
間違えたからではありません。

朝からずっと空気抜いているのですが、なかなか終わらない笑
セブ368
おそらくセブのウキワは空気が抜けにくく、
クオリティ相当高いかと思われます!


さてこの島、海以外にも見どころが多くて日帰りだと相当ビジーな状態になります。
行かれる方はぜひ1泊を★

泊まったホテルはこーんなオシャレホテル!
じゃん★
セブ320

セブ373

びっくりするくらい深いプール付き!
そして、夜にはライトアップ!
セブ297

朝食もプールサイドのオシャレなとこで、
パニーニ的なオシャレなものを食す!
セブ340

セブ341
こころが満タンのリッチホテルでした( *´艸`)


この日、昨日と同じバンでまず向かったのは・・
ケイビング!
セブ355

洞窟の中をトレッキングするもんかと思っていたら、
水がたまってるコウモリの巣で泳ぐっていう修行的なスポットでしたw

飛びまわってるコウモリが怖いのと、
洞窟の天井にたくさんのコウモリが逆さまにとまってるのと、
水がとっっても冷たいのと、
水にコウモリのフンがいっぱい浮いてるのと・・




・・でも泳ぐ笑

セブ336

洞窟内、すさまじい獣臭したし、
水もぜんぜんキレイそうに見えなかったんですが、
泳ぐ笑
セブ342

セブ335

案の定、この後ずっと生臭かったですけどね!!



生臭い私たちが向かったのは、
ボホールの有名スポット、チョコレートヒルズです。
表参道ヒルズ的なオシャレなネーミングですが、
こちらはこーんな大自然でして!
セブ353

セブ345
天気が良くってサワヤカで!
やたら気持ちのいい場所でした。

こちら、ふたりの巨人が山を投げ合って遊んでできたとこらしいです。
さすが、巨人!
当たったら致命傷の危ない遊びです。

景色本当に雄大で、雨降ってる場所が肉眼で確認できるレベルでした。
セブ352
右側に雨降ってるとこみえますかー?
アフリカ行かなくても十分な大自然体感できてしまいました!!


風がけっこう強くって、記念撮影大変だったのですが・・
セブ328

・・彼らはとってもキレイに撮影できてました。
なんか楽しそうw
セブ346


セブ352

乾季には山が茶色くなるので、チョコみたいに見えるそうで、
茶色っぽく撮ったこんな感じかとー!
セブ354

行った時は乾季始めだったので、チョコ部分はすこーしでした。
抹茶チョコレートってとこでしょうか。。

・・抹茶チョコ食べたくなってきた・・
間違えて日本食のこと思い出すと、精神的に弱ります。
今、とってもラーメン食べたいです。。
Facebookにおいしそうな日本食の写真のっけてくる方!!
わたし、しばらく動けないくらい衝撃受けてますのでね!!

話しそれましたが・・
ボホールで楽しみにしていたのは・・ターシャ!

世界最小サルだそうで、
名前からしてカワイイ( *´艸`)
このサル衝撃の心の弱さをお持ちでして、
敵に襲われたり、せっぱ詰まったり、フラッシュで撮影されたり、ストレスたまったりすると
頭を木に打ちつけて自殺するんですって(´Д` )(´Д` )

ターシャ見に行って自殺の現場を目撃したらトラウマになりそうなので、
細心の注意をはらって会いに行ってきました笑

セブ357
・・すっごい怖い顔してます。
こんなコワモテで心が弱いって・・
ターシャのせいではありませんが、バランスがね・・

とっても小さいのでみんなで探すのですが、
見つけたら忍び足で近寄り、目くばせで知らせますw

万が一笑ってしまった場合、笑い声はセーブできない危険性があるので、
ニコリともせず見学しました。

写真だと小ささが伝わらなくって残念ですが、
手のひらサイズです。
セブ356

ターシャとの記念撮影は困難なので、
見学後モニュメントと一緒に撮影できます。
セブ330

これも実物に忠実に相当コワモテなので、
ターシャに会いに行かれる方は、
ヨーダを見に行くって思って行った方がいいと思います。

私はヨーダのモデルって知らなかったので、相当怖い思いしました。
ちなみに、この時だけけっこう雨降ったのでターシャの呪いかと思いましたw


しかし!ご安心ください。
スーベニアターシャはすごいカワイイです( *´艸`)
セブ338

セブ329
とむさん着用のこのぼうし、ほしかった・・

ターシャシュシュとか、ターシャカチューシャとかターシャTシャツとか・・
買っとけば良かった!!
モロッコの地でターシャを思い出して激しく後悔!

ちなみに、ターシャの近くでミスターユウタは、
ココナッツジュースを召しておられました。
セブ364

とってもオシャレ笑


私、贅沢ながらココナッツジュースは冷えたヤツじゃないと飲めないのですが、
ミスターユウタがとってもお似合いだったので、夫婦で夢中で撮影しましたw
セブ331



最後はフィリピン最古の教会バクラヨン教会へ!
去年10月の大きな地震で被害を受けてしまって中に入れないかもって聞いてたのですが、
チャペル内は現在見学可能です。
セブ375

セブ360


セブ350


ステンドグラスからはいる光がすっごくキレイ。
わたし、チャペルがとても好きです。
好きすぎて、チャペルのある学校に入学したくらいw

外側はシートがかけられてて修復中の様子でした。
フィリピンも日本と同じく地震のリスクが高い国なのですね。



帰りの港は夕陽がキレイで、想像以上に淋しかったです。
具体的にいうと、夏休みの最終日的な感覚でしたw
セブ369

セブ333

セブ332


私たちももうすぐセブを離れ、再び2人旅が再開します。
年代・出身がバラバラな人たちと、たまたまクロスロードで会えて
一緒に時間を過ごせた偶然に感謝です!!
セブ323


淋しんだ後は、
帰りの船で目をギラギラさせながら必死に勉強したのでした(;´Д`A

月曜日はチェックテストですのでね!!

週末の出来事ばっかりお伝えしておりますが、
ご心配なく!わたし、勉強もしているのです笑!!


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/06/25 04:29】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |

ビックリ!
あざみななみ
ターシャのモニュメントの怖さっ!!(笑)

ななちゃん
ちひ
ホントにトラウマレベル笑!
お子さま連れは注意だよ!



旅人美容師jun
はじめまして!いろいろ見てたらたどり着きました(^^)
僕も以前フィリピン行ってたことがあるんですが、BBQ BOSSが懐かしすぎて思わずコメントしてしまいました(笑)
安くていいですよね!
サンミグライト飲みたくなりました、、、(笑)

junさん
ちひ
現在地はトルコなんですが、ブログは1ヶ月前のフィリピンなので…
わたしもBOSSが懐かしいです笑!
これからも旅が続くので、どこかで会ったらぜひぜひヘアカットお願いします!!


コメントを閉じる▲
セブ滞在中に行きたいと思っていたアイランドトリップに行ってきました!
みんなで11人!
・・こんな大人数、卒業旅行ぶりかもw

人数が多いとハプニングが多くってスゴイ楽しいっていうのは
オスロブジンベイザメで実証済みです!


セブ周辺にキレイな島はたくさんありますが、
とっても有名なお隣の島をチョイス★

ボホール島です!

観光的な見所もあり、ビーチもあり、ホテルもステキってことで
日帰りはムリとすぐさま判断し、ホテル4部屋予約して出発しましたw

クロスロード出発時点でテンションMAXな人々をご覧ください。
これから港へ行き数時間フェリーに乗るのにも関わらず!
水中メガネもウキワも準備完ぺきに整ってます笑!!
セブ314


テンションMAXにもかかわらず、
出発時間の1時間前に港へ着くべきところ、
学校からタクシー分乗したのが出港40分くらい前だったので、
すっごい飛ばしてもらってホントギリギリでしたw

しかも私たちのタクシーには、
最近ついてないっすよーってしょっちゅう言ってるK君と一緒だったので、
事故らないか本気でヒヤヒヤしました。

ギリギリで間に合ったフェリーです。
セブ313
もし乗れなかったらこのまま学校のプール行こうって話でした。
私たち、おさまりがつきませんものね笑!!


出発ギリギリだったので席バラバラ・・
でしたが、目を閉じた次の瞬間に着いてたので一瞬でした。
到着後も興奮さめやらない人をご紹介しますw
セブ312

ボホールはお祭り時期ですっごい混んでいたので、
たくさん乗れるバンを先生に頼んであらかじめ手配してました!
おかげさまで、車内こんなんです!修学旅行みたいw
セブ319

セブ265

到着後、海へ!!
全員服の下に水着を着ていますのでね!
すぐにでもunder the seaの仕様です。


私たちが目指したのは、
干潮時にのみあらわれる三日月の形のビーチ!
聞いただけでもステキすぎる♥︎

小船で向かったのですが、海も空もとっっってもキレイで、
船の上はずっと興奮状態でした。
セブ309

船の先端はすっごく気持ち良かったのですが、
けっこう揺れましたw
2回くらい本気でヒヤッとしました。
セブ268

こちら!はしゃぐ人たちですw
セブ210

セブ285

セブ276
大人たちのテンションがかなり高めの様子が伝わりますでしょうか笑!!

しばらくして発見!
奇跡のビーチがこちらー!
どん!
セブ308

どーん!
セブ307

どどーん!
セブ322


・・天国かと思いました。
バージンアイランドって名前の、
満潮時には沈んでしまうオシャレな島なのです!

遠浅が続くホントキレイな島で、
天国ってこんなとこでしょーか。
天使はこんなとこ飛んでるのでしょーか。
風が気持ち良くて、歩いてるだけで気を失いそうになるレベルです。

セブ214

セブ228

セブ213

大人な私たちですがw
ここで小学生の夏休みのように本気で遊びます!

砂蒸し風呂とか・・
セブ231

ミスタータクミ、すごいうれしそうです笑
喜んでもらえて良かったです。
セブ232

海の生き物遊びとか・・
セブ215
だんなさん!見事ヒトデマンになれてます!

セブ219

セブ229
この後、この彼ウニに刺されます笑
刺されるから危ないよって言ったのにwww!!!

影撮影とか・・
セブ242


ビーチに横たわると凡人の私たちも一瞬アイドルのように・・
なれる気がしてしまった写真です。
気をつかって写真とってくれたみなさま、すみませんでしたw

セブ217


よくありがちな、若々しい写真もおさめました!
ビーチでジャンプとはね!
青春ですか!

セブ225



小学生の夏休みみたいでしたw


ちょっと深いところに移動して、
シュノーケリングの時間です。

私、オスロブ以降、ほぼ毎日学校のプールで練習してましたのでね!
なんなら、専属の先生までつけてましたし笑

潜れるようになった成果をご覧ください!
セブ248

セブ252
練習の成果をバッチリ発揮できました!
満足です笑

ちなみに・・最近ついてないっすよーってしょっちゅう言ってるK君は
ひとりだけクラゲにやられてました。
・・さすが!!


セブ251

完ぺきな潜水です!
空気はいて脱力した状態です。

・・ジンベイザメの時もこれくらい潜れてたらなあ・・
おさまりがつきませんので、隣の人をジンベイザメってことにして、
いい思い出としました♥︎


ちなみに・・しおりんは今回も人魚のようでした。
そしてこのたび、ナツキちゃんも人魚認定されました。
セブ254

セブ253

うっつくしーい!

プールでの練習の甲斐あり見事泳げるようになった私ですが、
どうやら溺れてるようにも見えるらしい・・
水を飲んで本当に苦しい時もあるのですがw
通常にシュノーケリングを楽しんでる時も、
大丈夫?とか捕まって!とかお声がけいただくので、

おそらく泳ぎ方が汚ないんだと思いますw

旅が終わるまでには、人魚認定いただけるよう、
ジュゴンめざして精進します!!


そして・・なんとこの海!
ニモが住んでおりました( *´艸`)

シュノーケルでニモ見られるなんて、ただごとではありません!
ナツキジュゴンがおさめた奇跡の1枚。
セブ258

水槽の中で泳いでるようなものなのですね!
ボホールビーチ本当にキレイです!


海ってだけで楽しいですが、
人が多いとまた楽しいもんですね!!

セブ235

世代も出身も職業もバラバラな人たちには見えなく・・ないですか笑!?

セブ238


セブ283

セブ240

セブ315

この海、本当にキレイで死ぬほど気持ち良かったです。


海の後はビーチでビール&ポテトという黄金の組み合わせで
夕日を待ちます。

・・贅沢!!

セブ260
こんなん作りながら待ちます。
スゴイオシャレ笑!

なのに、夕陽を待ちきれずにみんな海へと戻りました。
・・やっぱり人のルーツは海なのですね!
1秒たりとも陸にはいられないのですね!
セブ278

セブ258
ジュゴンたちを撮るけんさんw


セブ306
この時私がウキワを使用したのは、
もう立ち泳ぎもできないくらいヘトヘトだったからです。
それでも海へと戻るとは!やはり人のルーツは海なのですね!



海から上がったら、
夕陽がすっごくキレイなベストタイムでした。
セブ260

セブ303

海で見る夕陽って思いもよらない色見せてくるので、全くあなどれません。
気抜いてると涙でるレベルです。
やっぱり!地球は水の惑星なのですね。
セブ305

セブ302

セブ259


ペッコペコな私たちは、夜バーべキューへ!
店先に並んでるものはじから全部持ってきていただきたいくらいぺっこぺこでしたw


ちなみに、焼いてもってきてもらうタイプのBBQですので、楽チンです。
食べものの写真どっかにいってしまったのですが、おいしかった!!
炭火最強かと思います!
セブ281

ビールタワーも注文して大興奮の夜を過ごすのでしたー!
セブ310

セブ311


最終的に夜はホテルの部屋にて、修学旅行ごっこをしました!
全くうまく説明できないのですがw、すっごい楽しい熱い夜になりました笑

※修学旅行ごっこの合間に、
まゆみさんの足のウラに刺さった何かをみんなで真剣に確認した図です。
トゲって怖いらしいです!
海にはビーサンが必須ですね。
セブ321

明日は小悪魔ターシャを見に行きます!!



※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/06/22 18:20】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |
ブログはまだセブですが、
現在地はサハラ砂漠!

じゃーん!
モロッコ5

6月15日
今年のバースデイはサハラ砂漠で迎えました。
・・豪華!!

モロッコ時間で午前0時の瞬間は、夜の砂漠の砂の上・・
・・豪華!!!


想像以上の自然に
スゴイって言葉しか出てこない。
ボキャブラリーの貧弱さにガッカリですが、
この大きさを表現する言葉が見つかりません。
モロッコ2


砂漠ライフが大好きなベルベル人のオーナーと一緒に
歩いて、立ち止まって、風の音を聞くっていう贅沢な散歩!

モロッコ1


今日は誕生日で、そして父の日。
いろんな選択を経て今この場所に来られたことを、
ふたりの家族に感謝したいと思います。

モロッコ6







※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


【2014/06/15 20:10】 | ◆モロッコ
トラックバック(0) |


ゴー
圧巻ですね。
サハラ砂漠はちょっと行ってみたいかも。
そういやアメリカで働くチャンスが来るかもしれません。

僕のブログも見てね!

ハッピーバースデイ
ルイパパ
 ちーちゃん、お誕生日おめでとう。サハラ砂漠でラクダに乗ってすごい、すごい。うらやましいよ。まだまだ先は長いけど、元気で帰ってきてね。


ヒロミソ
バースデーおめでと~(^_^)
一枚めの写真、ちーちゃんの隣にいるひとが旦那さまかと思った(笑
引き続き素敵な旅を★

Happy birthday!
みゆき
素敵な誕生日になったね☆
ついでに前になっちゃうけど
素敵な結婚記念日&けんちゃんbirthdayだったね!
これからも2人で仲良く楽しんで~♡

圧巻の景色(゚Д゚;)
同じ地球の上なのに…
世界観が変わるって言うけど
わかる気がする。。
砂嵐には気をつけてビビ王女(・∀・)

おめでと〜!
たく
お誕生日おめでとうございます!
サハラ砂漠すご〜い!

引き続き良い旅にして下さいね!

ごうさん
ちひ
まじですかー!
着々と夢に近づくゴウさんに元気もらえるわ〜

アメーバ会員じゃないから読者登録できなかったんだけど、ごうさんのブログブックマークして楽しみにしてるからね!


おじちゃん
ちひ
ありがとう!
今のところ健康に旅してます。サハラ砂漠は想像以上に壮大でした!


ひろみん
ちひ
私のだんなさん最近焼けすぎちゃって、妻も見間違うレベルです。
焼けてるし痩せてるし、健康面不安だよね・・


みゆ氏
ちひ
そうなんです!
ビビ気分だったんです笑!
ついでにハムナプトラごっこもしました笑

モロッコはタジンとかとっても日本人の口にあうので、おすすめデスティネーションです!

たくさん
ちひ
ありがとございます!
もうアフリカ大陸に渡ってるのに、
クロスロードでの思い出が濃すぎて、ブログがなかなかセブから抜け出せません笑


コメントを閉じる▲
ここセブには、むかーし世界一周したセンパイの足跡が残っています。

この方!
セブ209

マゼラン氏です。
スペインを出発したポルトガル人のマゼラン氏がセブを発見し、
キリスト教を伝道したため、フィリピンはキリスト教国家だそうです。

※ちなみにマゼラン氏はセブで亡くなってますが、
残ったマゼラン艦隊が世界一周を達成してます!

これから旅にでる私たちはさっそく、
センパイの足跡をたどって参りました!

まずは・・マゼランクロス!
セブ206

この十字架、万病に効くそうで、
みんなが削りまくるもんだから、全壊を防ぐため今は囲われてますw
みんなに食べ尽くされる前に保護されて良かった・・

外も囲われてます。
セブの海以外の観光スポットはそんなに多くないので、
観光客でいっぱいでした。
セブ205

セブ204

セブはいっつも晴天なので、空がキレイです!
・・あっついけど笑
セブ187



お隣の教会はフィリピンで最古の教会ですが、
マゼランの航海の壁画があったり、
マゼランにまつわるあれやこれやがたくさんありました。

ちなみにセブではHOLY CHILDと呼ばれる
赤いマントを着たイエス様の幼少期が人気です。

宗教画も地球に乗ってるHOLY CHILDという
マゼランとのコラボレーション!
セブ193

地球儀好きには必見の教会かと思います★

この日は日曜日だったので礼拝があり、本当にたくさんの人が教会に来てました。
今までカンボジア・タイと仏教国だったので、教会が新鮮!!
フィリピンは離婚が認められていないくらい厳格なカトリック国なのです。
セブ186




・・そんな中、
私たちが多くの時間を過ごした中庭・・
セブ194
・・噴水がシュールすぎて、なかなか離れられませんでしたw


だいぶ時間をロスして向かったのはサンペドロ要塞。
セブにはたっくさん要塞があるのですが、最古の要塞です。

セブ203


ここは現地の方々のデートスポットのようで♥︎♥︎
セブ200

木の枝に腰掛けてデートだなんて、
オシャレすぎて心臓止まるかと思いました!


おふたりが去ったら私もぜひ腰掛けてみたいと思ったのですが、
おふたりの時間が永遠ぽかったので、諦めましたw

デート中のみなさんのジャマにならぬよう、
そっと遊んできたのでした笑
セブ199

セブ202


ここで!
恐ろしいほどオシャレなガーデンウェディングに遭遇!

カンボジアに引き続き本当にラッキーです!
セブ198

な、なんと、このウェディング、
ブライズメイドとフラワーガール&ボーイがいました!
映画でよく見るあの方たちではありませんか!
本当にかわいくって失神するかと思いました。
セブ197

セブ192

セブ201


ブライズメイドって本当にカワイイ!
ビビッドなドレスでゲストが衣装合わせるのって
日本でほとんど見ないので、心底うらやましかったです。
セブ190



観光客なのに、花嫁を撮るベストポジションを教えてくれたり、
ウェルカムな感じがステキでした!
セブ196

セブ195
現実世界にこんな結婚式あったのですね!
ホンっっトに映画みたいでした。

最後は時間ギリギリで、たっぷり1日使って観光してきました。
ラッキーハプニングを想定して、
お時間に余裕を持ってのおでかけをおすすめします!

本日おいしかったモノ★
ノブさんに教えていただきましたアヤラショッピングモールのARMYNAVY!
ポテトがめちゃウマです!

セブ189

FRESHNESS BURGERのポテトに似てます。
授業始まる前に先生に言ったら、盛り上がりすぎて
どんだけポテトがおいしいか1時間話してました笑

セブ208




※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/06/14 01:18】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |
現在地はモロッコのフェズ( ´ ▽ ` )ノ
初めてのアフリカ大陸に降り立ってます!

世界三大ウザい国と言われるモロッコだけど、
今のところ全然ウザくないです。
セクハラ気味ではありますが、親切な人多いし食事がおいしい!!
明日は、念願のサハラ砂漠へ移動します★

★★★★

奇跡の体験、swim with ジンベイを終えた後、
とっても美しいというウワサの滝へ行って参りました。

ここジンベイとセットで行くべき滝ですので、
今後行かれる皆さんはミスのないようお気をつけくださいませ!

まず、行くまでが楽しいです。
私たちは6人だったので、軽トラの荷台みたいなとこで往復してもらいました。
ビバリーヒルズ青春白書みたいです!

セブ147

セブ146

セブ177
まさにあのドラマのようですね。
ここはセブですが。

しかし、しばし楽しんだ後は結局こうなりましたw
日差しがハンパなく、あっちいのです。
セブ145


滝の入り口に到着後、
確実に転がった方が早い角度の坂道を下ります。
もしかしてだけど、帰りはこの坂を登るのですか・・
って思ったけど、とりあえず考えるのやめといたレベルの坂です。

奥のほうに帰りの坂道ご覧いただけますでしょーか!
セブ143

セブ140
転んだら下まで止まらないくらいの角度なんですが、
写真で伝わらなくって残念です。。


坂道後、緑の中を歩いてくと・・
セブ160

どーん!
セブ179

どどーん!
セブ171

すんごいキレイです。
自然ってスゴイです。

この滝はロケーションがすさまじく良いので、
写真撮るともれなく、神か妖精になれますw

たっくさんのフィリピーナが神々しい写真とってました。

セブ135
こちらが、アレはもしや・・の写真です。
しかし、あそこに立っておられるのは神ではありません。
トム氏です。


ぬるっぬるの岩を慎重に歩くテクは必要とされます。
頭打ったら大事故ですが、幸いみんな無事でした。
セブ134

この岩、激しくぬるぬるしてまして、
降りるのすんごい苦労しました。
後々のリスクを考えて行動しようと思った出来事でしたw
セブ132

降り注ぐマイナスイオンがご覧いただけますかー?
最近リフレッシュ続きですがw、ここも最強のリフレッシュプレイスです!
セブ184



見上げた先には・・
セブ182

どどーん!
セブ151
こんなにキラッキラな自然、現実世界にありましたか!
間違いなく秘境ですね、ここは!

あのトムさんも滝の一部を手で集めちゃうくらい楽しんでいらっしゃいましたw
セブ130

昨日雨が降ったので水が濁ってたそうです。
いつもはもっとキレイなんですって!!
これ以上キレイだったら心臓止まるとこだったので、
私にはちょうど良かったです。

ちなみにここでシュノーケリングを試みましたが、
当然ながらなんもみえませんでしたw
セブ150

セブ181


この後、水面に立つ技を会得し、各々記念に撮影!

ミスタータクミ
セブ139
本日、私の命を救った方です。
彼が良縁に恵まれますよーに!

しおりん
アイドルかなんかかと思いました。
総選挙前の選挙活動の一環だと思います。
セブ180

セブ164
だんなさんの技です。さすがです。

セブ159
トムさんごめん!
トムさんだけ縦にできませんでした笑

ゆかちゃんは技を見せびらかしませんでした。
能ある鷹は爪を隠すというやつです。

しかし、ジャンプしたら水面に立つ技のタネがバレバレとなりました。
みんな、ごめん笑!
セブ136

滝は想像以上に楽しめるので、
ジンベイの際は忘れずに訪れることをおすすめします!
セブ170

セブ173


ビバリーヒルズ青春白書みたいな集合写真も撮れました!
ここはセブですがw
セブ162

明日はチェックテストの為、この後想像を絶する睡魔と戦うのでした笑


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/06/13 03:12】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |


あず
素敵な結婚記念日を過ごせたんだね➰おめでとう🎶
現在地はモロッコかぁ‥このままアフリカ大陸をゆく??
7/17〜21ドイツ滞在予定です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

あずちゃん
ちひ
ニアミス!ギリシャらへんの予定・・
ドイツはオクトーバーフェストっていう、
あずちゃん大好物のイベントに秋に行く予定で(´Д` )
無念!!



ハッピバースデー!!
あず
今年はどんな日付越えをしたかな?
今日は素敵な1日を過ごしてね〜(^_^)

オクトーバーフェスト!
東京では、もはや秋じゃなくてもやってるビールの祭典(笑)

ということは、秋もまだヨーロッパにいるのね〜
まだ妄想中ではあるものの、11月初旬にロンドン行きたいと思ってますが♪
また固まったら連絡してみます〜(o^^o)

あずちゃん
ちひ
ありがとーう!
一緒に0時を迎えた去年からもう1年ですか!

シェンゲン協定の関係で10月上旬までヨーロッパの予定なんだけど、
ニアミスかな・・
どっか会えそうだったら楽しいね!!
ご連絡お待ちしております〜



コメントを閉じる▲
私の旅の目的が早くも果たされました笑

まずはこちらをご覧ください
じゃん!
セブ110

セブのオスロブではジンベイザメと泳げるという、
耳を疑うような奇跡の場所があったのです!!!

あの、美ら海水族館にお住まいの!
お魚界で最大の!
ジンベイザメと泳げるんですって!

ジンベイザメを呼びよせることができるのは、
魚人空手が得意なジンベエくらいかと思ってましたが、
オスロブの方々もその技を会得していたとは!!


セブでジンベイザメと泳げるっていうのはもともと調査済みで、
留学先がセブに決まる大きな決め手でした。
なんなら私の旅の目的です笑
これが叶ったら帰国してもいいんじゃないかくらいです。
・・って言ったら、だんなさんビックリしてました笑

さっそく!週末に行って参りました!
ジンベイザメが集まるのは午前中なので、
気合入れて午前3時に出発。

気合入れすぎってわけじゃないです。
バスで3時間くらいかかるので、必然の時間です。
セブ79

ちなみに明日はチェックテストの日ですので、
ちゃんと勉強道具持参します。
しかし、想像通りめちゃめちゃゆれるので、諦めてすぐさま本閉じました笑
セブ78


バスに乗ってる時から、ワクワクが止まりません。
なるほど!止まらないワクワクとはこういうときに使うのですね。
私、シュノーケルセットを持参しておりまして、待ちきれずに装着!
セブ77

セブ76
水中メガネに圧迫された目がぜんぜん笑ってないですが、
海がチラッと見えただけでフーって言っちゃうくらいの心拍数でした。

ちなみに、バス降りる場所は特に終点ではないので、
ジンベイザメの看板が出てるっぽいとこで止まったら降りるという
高等テクが必要とされます。
このカワイイやつです。
セブ89

私が確認したところ、けっこうたくさん似たような看板があったので、
降り場探してドキドキしちゃいました。
このたびトムさん(ニックネーム)が、オスロブアゲインしていたので、
彼の指摘の場所
「このへんじゃないですかねー」
という合図にあわせて降りました。

安心でした。ありがとう、トムさん!


まずはジンベイについて勉強します。
セブ81
オスロブアゲインしているトムさんが、
注意事項を音読してくれました。
安心でした。ありがとうトムさん!

ちなみに内容は、
ジンベイ4メートル以内に近づいちゃいけないとか、
ジンベイに良くないので日焼け止めぬっちゃいけないとかです。

しかし、私が危惧していた注意事項がありませんでした。
口の前に行くと吸い込まれるので注意せよってやつです。

・・おそらくまだ被害がでていないのですね。
ありがちな事故だと思うので、最初の被害者にならないよう気をつけようと思います。
セブ95

セブ96

トムさんによると、本日は大変混み合ってるらしく、
小舟の待ち時間が発生してました。
ジンベイのこと以外は考えられない状況だったのですが、
丸太に乗りながら順番待ちしました。
セブ93
想像以上に乗れていて、なかなかの出来でした。
次回は、玉乗り用のボールで挑戦したいと思います。

いよいよ!
ジンベイのもとへ出発する興奮状態の人々をお届けします!

セブ80

セブ82

セブ91

抑えきれない興奮を感じ取っていただけるでしょーか!!!!


小舟に乗って出発すると、すぐになんか発見しました。
も、も、も、もしやあれですか!!
セブ99

興奮状態で、着ていたライフジャケットをためらいなく脱ぎ入水した瞬間、
波にのまれました笑

セブ104
丸太が手放せなくなった私です。

ライフジャケット着てるとジンベイザメと写真を撮れないってリサーチ済みだったので、
言われるがままにライフジャケット着たけどいつ脱いでいいんだろう・・
ってボートの上での関心ごとはほぼそれだったのにも関わらず!

この日波が高かったのかなんなのか、
息吸おうとする瞬間にいつも波が目の前にいました。
ちょっと危ない瞬間でした。

ミスタータクミが私の様子に気づき、自分のライフジャケット脱いで私に与えてくれたそうで、
そういえば気づいたらライフジャケットにつかまってました。
ちょっとの間記憶もありません笑

私の命を救っていただいてありがとう、ミスタータクミ。
泳げないわけじゃないんだけど、
どうやらここの波とは相性がまあまあだったみたいです。

ジンベイザメが近くにいるっていう状況に興奮しすぎて、
おぼれてたかどうかの記憶も定かじゃないですけどね!

海の中、こんなです!
セブ109
すっごい!!感動!!

ジンベイにコバンザメたちがくっついているというウワサは本当でした。
海の中で生で見られる日が来てしまったー♥︎
セブ108

船のおにーさんが写真を撮ってくれて彼の合図で沈むのですが、
このとき私苦しくてパニックで1秒たりとももぐれてないのでね!

ツーショットに成功したミスタータクミです。
うらやましいー!!!
セブ115

だんなさんもバッチリ一緒に写ってました。
こちら、一生のお宝写真です。
セブ113

私の渾身の写真はこちら!
セブ120
奥にジンベイザメの影見えますかー笑?


苦しいながらに見たジンベイザメは、ホント感動でした!
泳げてたならば味わうことのなかった感動です!たぶん!

ジンベイザメには4メートル以内に近づいちゃいけないルールがあるのですが、
こっちに向かってくるのでルールを遵守するすべがありません。
すっごく近い!!
セブ107

セブ111


ジンベイザメが大きい口開けて近づいてきたときも、
なすすべなく口見てました笑
セブ116
餌付けをしているので、ギリギリのところで餌付け係の方が
方向転換をうながしてくれて事なきを得たんですが、
冷静に考えると、九死に一生でした。
危うく、注意事項に加わるとこだった・・

だんなさんはしっぽで背中を激しくヒットされ、
赤くなる被害w
・・の直後、ジンベイがなすすべない私に向かってきて
ヒレで奇跡のおさわりをいただきました。
我が家のネコの舌みたいなザラザラ感でした。
マメという名のモフモフネコです。


ちなみに・・
だんなさんはあまちゃん並みに潜れてました。
海女さん合格です。
セブ121

みんなで水中で集合写真したときも、
私は苦しくて1秒たりとも潜れてないのでね!
水面ギリギリが精一杯でした。
セブ126

セブ117

セブ119
横の人魚はしおりんです。
しおりんのクオリティーがすごすぎる・・
人魚をめざし、私は今後学校のプールで猛特訓を行うこととなります笑



こちら、最終的にライフジャケットをビート板としてバタ足をする図。
非常にシュールな一枚です。
セブ122

終了後、ボートに上がった際、勢いあまって反対側に顔面からダイブしましてね。
コントかなんかかと思いました。
直後の瞬間こちらです。
しおりん爆笑してますね。
セブ128

両脇のしおりんとトムさんに救命いただいたのですが、
その時、トムさんからいただいたお言葉
「あなた、漫画の読みすぎよ!」

大丈夫?とかでもなく、それって笑!!
しばらく思い出し笑いできるレベルのハプニングでした。
お助けいただき、ありがとうございます。

にしたって、行ってよかった!
早くも旅終了してもいいくらいのプライスレス体験でした!!
・・って言ったらだんなさんビックリしてました笑

セブ127


ちなみにこの日、2年目の結婚記念日!
記念日の思い出が豪華すぎて、危うく心臓飛び出るとこでしたw

セブ90



※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/06/11 09:09】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |


カルビ屋バイトリーダー
潜れてない写真見て爆笑してしまったww

それがですね!
ちひ
この時は残念な結果だったのですが練習の甲斐あり、もぐれるようになったんです!
来年の夏にでも人魚っぷりを披露させていただきたい!!
Lets go 湘南!



たくみ
オスロブ最高に楽しかったね!

フジさん
ちひ
アゲインしたいくらいですよ!水中カメラも買ったのでね笑!


コメントを閉じる▲
セブの刑務所ではなんと!!
月に1回、服役中の方々のダンスの発表会があるそうで、

囚人ダンスと呼ばれてます。

なかなかのネーミングです。
・・ちなみにZUMBAではありません。

平日はもちろん英語の勉強で寝る暇もないくらい忙しいので、
授業のない週末に行ってきました!

囚人ぽく番号を割りふられて、出発w
出発からその気になれる環境がバッチリ整ってました。
セブ36

①行きは護送車で送られます。
セブ58

セブ37

ちなみにコレ、1台ずつどこからともなくやってくるのですが、
1台に乗れる人数が少なすぎて、なかなか乗れません。

護送車がくると人々が殺到し、乗れなくて諦めて・・
ていうのを何度か繰り返してやっと乗れました笑

この護送車にぎゅうぎゅうに乗るので、ますます囚人っぽいです。
セブ40

セブ39
あれ?
まったくギュウギュウ感が伝わらなくてすいません笑



②到着すると腕にハンコ押されて入場します。
セブ67

中は広いスペースで、周りをぐるっと囚人さんに囲まれてました。
鉄格子から囚人さんにのぞかれるので、逆にこっちが囚人気分です。
セブ57

セブ65
すごい、見られてる笑


ちなみに、囚人Tが売られていて、これを着るとすごいなじめます。
私もすっごく欲しかったのですが、もう荷物がLCCに乗れないくらいの重さなので、
口びるを噛みしめ自粛しました。
セブ74

トムさん(ニックネーム)は、着用し見事に一体化してました。
うらやましー!!
セブ59

セブ52

この囚人ダンス、マスゲームみたいに大人数でフォーメーションダンスするので、
2階席からのほうがキレイにみえるのですが、
私たち護送車の乗り込みに数回失敗したので、到着したときはすでに満席でした。
セブ64
ちょっとでも高いとこに乗って、写真をがんばるだんなさんです。
私は乗ってもムリそうだったので、
囚人さんと同じ目線でダンス鑑賞することにしました。
てか、数センチの距離で踊ってましたw


キレッキレのダンスが本当にかっこいいです!
暑そうでダルそうな人もいたけど、多くの囚人さんがすっごい楽しそうでした。
てか、みなさんとてもダンス上手なのですね!!!
セブ55

私と数センチの距離で踊ってた囚人さんが、
おいでおいでって言ってたので、彼の後ろを見ると席がひとつ空いてました。

おや、どなたか病欠ですかな?

病欠ならばしかたありません。
お招きいただいた彼の後ろで囚人ダンスに参加して参りました。

セブ72

セブ46
補欠要員、見つかりますかー笑?

けっこう難しくって、足をひっぱらないよう必死でしたが、
サビは完ぺきにマスター!
サビが近づいたら、全力でできるよう準備にはいりました。
その、サビがこちら笑!!
セブ71

セブ44
せっかくのみなさんの練習をムダにしてはいけないと思い、
観光客感を消して、しれっと踊ってきました。
写真でも分かるように、だいぶなじんでます。

最後は観光客全員参加させてくれました!
やっぱりダンスって一緒に踊ると100倍楽しいです!!
セブ68

セブ50

セブ49


ちなみに、私をお招きいただきダンスを教えてくれた先生はこの方〜
セブ48

囚人さんからタバコちょうだいとか、お金ちょうだいとか言われる可能性を事前に聞いていたんですが、
私の先生のお願いは、
「せっけん持ってる?身体洗いたくってさ。」
でした笑


せ、せっけん・・今持ってたら奇跡ですが((((;゚Д゚)))))))

残念ながら、今持ってない旨を丁寧にお伝えしました。
てかむしろ、なんで私が今せっけん持ってるって思ったのですか、先生・・


当然ながら、この囚人ダンス発表会は賛否両論あるそうで。
ただ、発表の場があると、なんでもがぜんヤル気が出るものだと思うのです!
もちろん全員ではないけど、かなりたくさんのイキイキダンスしてる囚人さんたちを見て、
長い刑期のリフレッシュになるようであればいいなあと思ったのでした。
セブ56

囚人ダンス、大満喫!
行ってよかった!
セブ47


次回こそ!
しっかり勉強もしている件について詳しく記載するつもりです笑
お楽しみにー


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/06/04 06:36】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |


GO
ちひろさんが参加したのはPSYのGentlemanですかね?
あのダンスは本当に行く価値ありですね

ゴウさん
ちひ
そうでした!曲名わかんなかったので、確認したらソレでした!
てか、一部写真見て曲当てるって、どんだけエキスパートですか笑笑



フジ
いつ見てもいいジャンプだ(笑)

フジ氏
トマトに向けて水中カメラを購入したのですよ!
トマトの上でいいジャンプアゲインしましょ!


コメントを閉じる▲
昨今、語学留学先として、フィリピンが大変注目されています。

金額が安いっていう理由の他に、
授業はマンツーマンが主流ってとこも大きな魅力です。
欧米留学はグループレッスンが中心なので、
会話量は欧米留学の100倍とも言われてるそうで・・

旅に出ると決めたものの、学生時代に学んだ英語が
脳内にあとかたもない状態でした。

ハローレベルの英語力をなんとかしようと
1ヶ月のお勉強を決意!
で、フィリピンでも響きのステキなセブをチョイスしたのでしたー



ここで、主に私が力を入れて取り組んだこと・・


ZUMBAです笑


セブ3
まんなかは、大好きなZUMBA teacher, Alexです。

ZUMBAとは・・

ラテン系の音楽とダンスを融合させて創作されたダンスフィットネスエクササイズで、
その特徴は、速いリズムと遅いリズムの曲が組み合わされた、
ダイナミックでエキサイティングなインターバルトレーニング形式のワークアウト・・

・・だそうです笑

セブの学校の近くでは、

ショッピングモールに地元の奥様方が大勢集まり、
露出度の高いビビットカラーを身にまとい、
時々、「フー!」と大きな声で叫びながら、
1時間汗だくで踊り続けるというイベントでした。


セブ7
私もビビットななにかを身につけたくて、
唯一持ってたタンクトップを着て行った日です笑
なじんでましたw
やったー!

週2回のZUMBAが待ち遠しくて、セブでは常にソワソワしてる状態w
最初は、おしゃれに身体を動かしてたんですが、
最終的には、狭いスペースで全力で踊る技を身につけました。

全力すぎて、周りと動きがずれるレベルです。


セブに到着した日、私の留学先クロスロードでは
負けたらウオッカを飲むという大人のUNOが開催されてました。
私はソンクラーンの後遺症で薬を服用していたため、
おとがめなしだったのですが、
空気読めずに何度も負けてすいませんww

本気で負けたくなさそうな大人たちの
シリアスなUNO中に、ZUMBAにお誘いいただいたので、
私にZUMBAが務まるかどうか不安でした笑

しかし!お誘いいただいて本当にラッキーでした。
私にZUMBAを伝導していただき、ありがとうゴウさん!!

ちなみに・・ガイサノショッピングモールでのZUMBAは無料です。
おっ得ー!

セブ4

大好きなZUMBA teacher,Alexは毎週会うたび、
どんどん好きになっていき、最終的にファンの域に達しました。

おばちゃんが氷川きよしを見る眼差しで、毎週見つめてました。
彼は、私たちに「フー!」って言わせるのがとても上手で、
ちょくちょく「フー!」を求めるので、
彼の期待に答えようと息するのもキツイのに「フー!」って言うっていう・・
けっこうキツイアクティビティでした笑


日本にいる時は身体を定期的に動かす機会がなかったため、
健康に抜群によかったようで、
セブの最初の2週間くらいは、
ZUMBAするか授業受けるか食べるか寝てましたw



ZUMBAライフのなかでやっぱりもっとも思い出深いのは・・
こちらー!

セブ26
2時間踊り続けるというZUMBAマラソンです。

途中からZUMBAマラソンという言葉の意味を激しく理解するのですが、
持久力はもちろんのこと、
強靭な精神力が必要とされます笑

1ヶ月たった今、笑って思い出すことができますが、
当日は動きすぎて吐きそうになったレベルです。

疲れたから休むというよりは、
このまま動き続けたら、心臓に負担かも・・
という不安を感じたら休憩をとるという判断が必要とされます。

いつものガイサノはゆるめのクーラーが効いた室内ですが、
ここは、高架下なので排気ガスと湿度と気温が想像以上です。
この環境で休むことなく有酸素運動を続けるという、
救急車が待機していてもおかしくない大会でした。

開始前、これからの地獄に向けてウオーミングアップをする
ZUMBAメンバーです。
セブ2

セブ25
まだ楽しそう・・
・・てか、うすうす気づいてましたけどね!
こんなとこでZUMBAしたら危険なことは、
なんなら到着した時点で、感じ取ってましたけどね!

セブ1

ちなみに、18時開始予定だったのに、なっかなか始まりませんでした。
これが、よく聞くフィリピンタイムです。

なので、後ろに写ってるサンバ隊と遊んでました。
セブ21

かぶらせてくれて、電気までつけてくれるというホスピタリティ!
セブ8

コレ、写真だとよく見えなくて残念ですが、
たくさんの電球がついててチカチカ光るという、
小林幸子並みのクオリティーです。
セブ9

実際、首が折れそうなくらい重くって、
笑顔を絶やさない幸子の苦労を察しました。

私にライトオンしてくれた彼女です。
セブ27
着脱も手伝ってくれた恩人です。
彼女がいなかったら、首折れてたと思います。

セブ20
おばちゃんたちがおそろいで着てるZUMBATシャツが欲しかったのですが、
30分も前に行ったのに完売だそうで!
どんだけ人気か、ZUMBA!!

ハサミでビリビリに切ってアレンジするのが流行ってるみたいで、
もはや原型が失われてしまってるのも多く見かけましたが、
私もビリビリやりたかったー!
残念!!!

そして、開始予定時間から約30分後・・
なんとなくステージで先生が踊り始めて、
なんとなくZUMBAマラソンスタートしました。
・・ゆるい笑

セブ24


セブ22
静止画では激しさを伝えられなくて、本当に悔しいのですが、
ほんと、キツイです。

セブ14
フィリピンの奥様方に見事になじんでいる私たちが見つかりますかー?


では、マラソンに立ち向かう私たちの勇姿をごらんください。
セブ19


セブ23

セブ11

セブ16

・・なんか楽しそう笑
必死さが伝わらない写真で残念ですw

セブ15
写真を撮り始めたとき、なつきちゃんとマツさんはすでにZUMBAを終えてました笑
一回休憩すると立ち上がれなくなります。
ヒザがガクガクだからですw


ちっちゃくてカワイイ子も優雅におしゃれZUMBAしてました。
この子も成長したら、汗が飛ぶくらいの全力ZUMBAするんだと思います。
成長楽しみー!!
セブ13


ちなみにこのZUMBAマラソン、表彰がありまして、
だんなさん、とってもいい賞をいただきました笑

途中から参加せずにずっと写真とってたのに、絶対おかしい笑!!!!
フィリピン人もポカンとするくらい判定に疑問が残る表彰だったのですが、
ラッキーってことで賞品ありがたく頂戴してきました。

だんなさんの旅の運、ここで使い切ってませんよーに!
セブ31

ZUMBAタンブラーと、封筒に入った現金!!!
約300ペソ弱くらいでした。

セブ33

セブ28

ちなみにZUMBAリーダーゴウさんも表彰され、
キーホルダーゲットしてました。
ゴウさんは踊り続けてたので、フィリピン人も納得の受賞です。
セブ35

私の大好きなAlexとゴウさんは、もうすでに肩組むレベルの仲良しでした。
うらやましいです。
セブ34

フィジカルな理由から、さすがにZUMBAマラソンはリピートできませんが、
ZUMBAを語る上で必要な体験だったと思います。
すばやく飲むのが苦手だった炭酸が、マラソン後スゴいおいしくて、
神の飲み物かと思いました。

氷結グレープフルーツ以来の衝撃です。



このZUMBAが私のセブライフを、ステキに彩るのでした。

セブ5

次回!
英語の勉強ももちろんしてるよ!の件について詳しく記載したいと思いますw


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村



【2014/06/01 22:19】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |


カルビ屋バイトリーダー
なんでだろ?
ちーちゃんだけ踊れてる気がしないのは…

踊れてるんですって!
ちひ
ZUMBAミュージック流れるだけで、無意識に身体動くレベルです笑

玄人の領域です。


Zumbaマラソンは
GO
二人目の先生で皆瀕死になりましたね
死ぬかと思った笑
あぁズンバが恋しい!
そのためにセブに行くまである!

行くまであるって笑
ちひ
セブのみんなのFBに、ちょいちょいZUMBA速報アップされるから、
心臓に悪いですよね笑

私、GOさんとALEXとZUMBAしたいですわ!


コメントを閉じる▲