fc2ブログ
いよいよ!
2人旅再開して向かったのはマニラです。

あんまり治安が良くないと言われてるマニラですが、
私の初めての海外旅行先はなんとマニラだったので
マニラ湾が懐かしい…w

1日しかないので、朝から散歩へ繰り出しました。
マニラもセブと同様豪華な教会がたっくさんあります。

向かった教会は2つ!
マニラ大聖堂と世界遺産でフィリピン最古の石造教会 サンアグスチン教会

ちょっと前のできごとなので、写真見たらどっちがどっちか分かんなくなってましたw
つまり、どっちもステキってことです!
近くにこんなに大きくて豪華な建物2つもよくつくったなあと!ビックリです!


まずは、マニラ大聖堂
どーん!!
マニラ20

マニラ18
ステンドグラス好きのわたしですが、
ここのステンドグラス、やたらステキでした!!

とくにこの小部屋!
光がステンドグラス色に床を染めるというなんともオシャレなつくり…
マニラ11
キリスト教徒じゃない私がこんなに感激するんだから、
クリスチャンの方々は大興奮でしょうね!


旗がヒラヒラするお祭り気分の街を散策しながらサンアグスチン向かったら、
マニラ6


・・こっちもお祭りの装いでしたw
マニラ27
しかし、閑散としててお祭りの気配なし!


わたし、世界遺産の定義がいまいちしっくりきてないのですがw
・・・こちら、さっすが世界遺産!!
マニラ17
豪華ー!!!
各国で建造物見るたびに職人技に感銘をうけてるわけですが、
ここでも!繊細な技術に、おおざっぱな私はただビックリしてました。
マニラ9


こちらのオシャレ扉をご覧ください!
作った職人の方、相当繊細な方に違いありません。
すっっごい気に入ってしばらく滞在しました。
マニラ15

熱中症一歩手前のマニラウオークだったので、
フィリピン風コンビニにちょくちょくお世話になりました。
こーんなです。
マニラ7
よく見かけるんですが、この陳列だと肝心の会計業務が大変そうですw
外側もお客さんも良く見えないしね!!

途中、水分が足りなくなっちゃってる人たちを発見。
マニラ24
熱中症には気をつけようと思いました…


さて!今回のマニラ訪問の目的、
ここでなつかしーい友人に再会します( *´艸`)
ピア!!!
マニラ12
お互いに全然変わってないねって言い合う大人な私たちww

初めてピアに会ったときは、英語が全く理解不能で
ボディランゲージでの意思疎通でしたが、
英語上達したじゃんってピア氏に褒めていただきましたw
先生!わたし、セブの成果を存分に発揮しました!

今回はなんと…
ピアの運転する車に乗せてもらったり、
マニラ5

ピアにゴハンごちそうになったり…
マニラ1
日本に来た時は、お寿司をごちそうすることとなりました。
(まわらないやつw)


当時からは全く想像できなかった
大人の私たちの再会に、感慨深かったです。

ピアとピアのお友だちジョイとマニラ湾でお散歩中、
マニラ湾の夕陽って「東洋の真珠」って言われてるんだよね〜
っていう私のウンチクが全く通じませんでしたw
そんなの初めて聞いたって言われた…

マニラ21

・・確かに!

夕陽って赤いので真珠ではないね…
とりあえずスゴイキレイでした。


フィリピンからのアウトチケット予約済みだったのでこの日しかなく、
ピアとジョイは仕事を休んで車で3時間かけてここまで来てくれてました。

今度はゆっくり、ピアのご自宅におじゃますることお約束しつつお別れしたのでしたー
マニラ3
マニラ4

再会できて本当に良かった!!
元気でね、PIA&JOY!!!

マニラ2


…さて、この後私たちは怒涛の長時間移動…
たぶん30時間くらいです。
時差とかあるのでもはやよくわかりませんが、
ドーハを経由してポルトガルへ向かいます!!

なんと、この移動!!
マニラ→ドーハ→ジュネーブ→ポルトを乗り継ぎますw

乗り継ぎすっごい心配してたんですが、
キラッキラの街を通り越し、
マニラ25

石油王たちのお住まいを通り越し、
マニラ23

そして寝てたらすぐでした。

しかし!ドーハ空港での乗り継ぎは寒かった…
南国フィリピンからのフライトだったので、すっかり油断してました。
小さくまるまることで寒さに耐えている様子です。
マニラ26

南国だったフィリピンとはお別れ!
この後リスボンでも大西洋の強風のおかげで、スノボウェアが大活躍するのでした。

さあ、いよいよ!次回からヨーロッパ編のスタートです!!


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




【2014/07/07 16:24】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |
現在地はトルコなんです…
セブのボリュームが多すぎて、
なかなかブログがセブから抜け出せなかった私たちですが!!

ついに卒業!!

…泣くかと思ったら、けっこうバタバタでした。
主に荷物の整理です。
セブ347
1ヶ月間ちらかした部屋を片付けるのは本当にしんどかったです笑
なぜか荷物もけっこう増えてたので、断捨離もしました。

具体的には、シュノーケルセットのストロー部分を捨てました。
あと、プールで数枚撮っただけで水没したPENTAXの水中カメラをトムさんに差し上げました。
コレすっごい悲しい話で、ジンベイザメのために持って来たのに、
お試しで学校のプールで使ったら水没したっていう(´Д` )(´Д` )
新品でしたのに…
どうか、みなさん水中カメラ選びは慎重に!!

最終日はまゆみさんとお手伝いガールズたちが、
手作りパスタをごちそうしてくださいました。
セブ380
卒業が淋しすぎて味覚えてないっていう、ナーバスさですw
とってもおいしそうです。

4週間たくさんの人たちと共同生活してたので、
2人旅がとっても淋しく思えて、テンションが全くあがらないナーバスさですw


今までこーんな感じでたくさんの人を見送ってきたけど、
セブ344
卒業がこんなに淋しいなんてね!!

とっっっても思い出深い4週間でした。

だんなさんが誕生日をお祝いしてもらったり、
セブ366

セブ365

オーナーのたくさんの誕生日を手作りボードでお祝いしたり、
セブ362

納豆をいただいたり♥︎
セブ364
コレ、死ぬほどおいしかったです…ひでみさん、ごちそうさまです!
そして、えりちゃーん!いただいたおはし、活躍してるよ笑!!

セブでいちばんのクラブに行ったり、
セブ381

クラブじゃないとこで踊ったり、
セブ399
自分のダンスがすっごいダサいことを改めて認識しました。
ZUMBAは自信持って踊れるんですけどね!!

巨大なバーガーを食べに行ったり、
セブ351

バロックに挑戦したり・・
コレ、孵化直前のヒヨコと卵の中間を食べるっていうなかなかのものです。
セブ385

そして…お世話になった先生たち!!

ジェニファーは同い年なのに、本当に大人でした。
話してて、自分の未熟さに絶望したレベルです…
授業はほとんど人生相談でしたw
セブ389

セブ382

セブ363
永遠とHandsome guysについて語り合ったハニー。
ハンサムとはどの部分をもって判断するかについて長時間議論しました。
ハニーは額は重要な判断ポイントって言ってました。
・・額って笑!!!

一緒にZUMBAしたりプールはいったりクラブに行ったりw
旅先での英語の話題って雑談が多いので、
本当に実践的な、ためになる授業でした。

その他にもキュートでサニーな先生たちと
一緒に過ごせて本当に楽しかった!!!
セブ398

セブ367

セブ383


最も力を注いだZUMBAとか、
セブ360
・・今でも街でZUMBAミュージック聴くと胸がザワつきます。
帰国後ZUMBAを気軽にできる方法を模索中!


完ぺきに日本の味だった、お好み焼きさっちゃんとか、
セブ340

セブ342
・・お好み焼きの写真がない・・笑

やっぱり思い出深いBOSSとか、
セブ386

セブ385

セブ381

セブ370

1ヶ月以上あったみたいに思えるくらい、ぎっしり詰まった1ヶ月でした。



出発前に、卒業証書をいただき、
みんなとお別れをするセレモニー
セブ394

セブ371

セブ373


見送っていただいて、タクシーのドア閉めた瞬間
ものすっごい孤独感で涙出ました。
隣にだんなさんがいたので、なんとか空港までたどり着きましたが、
1人だったら確実に引き返してたレベルです。

これから卒業のみなさん、ご注意ください!!
想像以上に淋しいので、覚悟してタクシーに乗りこむ必要ありです!

で、空港でタクマ先生から頂戴したZUMBAミュージックを聴いて号泣w

セブ388

セブ378

セブ377


卒業は悲しいけど、
またいつか世界のどこかでみんなに再会できるの楽しみにしてます!!

セブ370
お世話になりました!



※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/07/02 23:17】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |
卒業直前最後の週末は・・
BBQ in CROSS×ROAD!

セブでBBQといえばBOSS BBQってくらいなのですが笑
今回は本物のBBQを行った件です。

先日、BOSS BBQを懐かしんでうれしいお便りをくださった方もいらっしゃって、
やっぱりBOSSはセブのおふくろのような存在なんだと実感しました。

さて、CROSSROAD恒例のBBQだそうですが、
4週間のみ滞在の私たちにはとっては初めての催し!

アルコール買い出し組に任命されたのですが、
やたら飲む人と心配性の人がグループになっていたので、
結果、信じられないくらいの量購入しましたw
セブ383

これはまだ途中なので!!
ダンボール4箱分くらいです。
…でもほとんど飲み切っていたので、ナイスとしか言いようがありません笑

買い出し後は、キッチンにて先に乾杯しながら、
野菜を切ったり、肉切ったり、ジャガイモを温めたり…
セブ392

セブ393
足手まといにならないように皿を洗う!!
大事です!


そして、焼くー♥︎
セブ380

失神するくらいおいしそうな様子が写真からも伝わりますねw
炭火最強かと思います!!

セブ374
炭班の若者たちが焼いてくれるお肉たちを、
ただただ食べて飲んでました。

本当にありがとうございます…
セブ375

以下、必死に食べ飲み続ける大人たちの様子をお伝えします。
セブ376

セブ378

セブ377

セブ373

セブ379
とっても幸せな様子が伝わりますでしょうかww!

天気良くって、
おいしくって、
死ぬほどピースフルなランチいただきました!!
セブ391


その後は…そう、プールです!!
またです。
もうライフワークですので、水着はだいたい常に着用してます笑
セブ389

セブ387

今回の議題は誰が1番うまく水の上を歩けるかw
大人たちが集まって真剣に取り組みます。
ちなみにお上手だったのはトムさんでした。
セブ388
…神かと思いました。



はじめはセブすっ飛ばそうかと思ってましたが、
来てよかった!!
さみしすぎて卒業できるか不安です…
セブ390


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


【2014/06/30 06:32】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |
本日こそは!
私たちがしっかり勉強していたことをみなさまにお伝えするべく、
セブの語学学校での1日をご紹介したいと思います!!

セブのとっても治安のいい住宅地に寮があります。
セブ389
建物おっしゃれー!
中もカワイイ邸宅です( *´艸`)
この住宅地に侵入するのに、ガードマンがいるので本当に安心!

では!
1日のスケジュールです。

6:30起床
とっても早起き!
日本に住んでいた時も朝はわりと早かったので、意外にスッと起きてました。

7:00〜8:00朝食
マンゴーとかスイカとかバナナとか!!
パンの他にフルーツが用意されてることが多くって、わたしは朝ごはん楽しみでした♥︎
いっつも寝てて食べにこなかったミスターユウタ!
損してるよー!

8:00〜10:00 だんなさんclass①
私はこの時間授業がなかったので、本来であれば自習すべきところ、
お腹いっぱいでゴロリと横たわり動かないことが多かったです・・

10:00〜12:00 妻class①
だんなさんはこの間、いっつもテラスで自習してました…
立派( ´ ▽ ` )ノ
セブ388

私たちの部屋はテラス付きのお部屋でとっても広い快適空間♥︎
部屋の写真がなぜかないのですがw
テラスからの眺望とても良し!!
セブ361

夜はこんなです!
セブ342


授業はマンツーマンなので、特に教室はなく、
リビングとかキッチンとかお部屋とか外とか…どこでも好きなとこでOK

わたしはだいたいこんな感じのリビングで授業することが多かったです。
セブ385

毎日ほぼおんなじところで授業するので、
13:00〜のここはいっつもこのメンバー。
そのうち、6人でのグループディスカッションのクラスになりましたw

セブ382

12:00〜13:00 ランチ!!!!!!!!

お料理上手のハウスキーパーさんたちはフィリピン人ですが、
日本食が食べられます。
野菜もでるし、食事は本当に安心!!
セブ344
写真が大量すぎて、ニーニとアーミーが暗めの写真しか見つかりませんでしたw
通常はテンションスーパー高いハウスキーパーさんです。

私は、ズンバ・プールのローテーションがあったから大丈夫だったけど、
気抜いたら間違いなく、ナチュラルに増量かと思われます。

13:00〜15:00 妻class②
だんなさん、再度自習タイム。勉強家!
セブ386

たまーに、だんなさんもプールに行ったりしてました。
このプール、びっくりするくらい深いです。
セブ346

でも基本的には自習!勉強家!
休み時間に部屋に帰ってきて、やたら話しかけたりするのですが、
基本無視でした。勉強家!
セブ387


15:00〜17:00 だんなさん class②
オスロブ以降、私はこの時間に専属コーチ:ミスターユウタとプールへ通いました笑
最後一週間くらいは、ほぼ毎日でした…
セブ347
セブ349
セブ348

・・全然練習してるように見えない笑!!
でもこの時間のおかげで潜水に成功してます。
練習の成果あったと思います。

17:00〜18:00 だんなさんグループディスカッション(男性クラス)
私は火・木はズンバ!!他の日は・・ゆっくりしてました・・

18:00〜19:00 妻グループディスカッション(英語で女子会)

セブ343

私の時はたまたま男女で別れたグループディスカッションでしたが、
基本的には自己申告制のレベル別だったと思います。

19:00〜 夕食!!!
写真が1枚もないのですがw
カラアゲとか天丼とかカレーとかハンバーグとか…!
すっごくおいしいものが食べられます。

20:00〜月曜日はチェックテスト!
このためにボホール後、目をギラギラさせて勉強しましたw

チェックテスト後、冷蔵庫にストックのサンミゲルレモンで乾杯することが多かったです( *´艸`)

金曜日は17:00〜 自由参加のスピーチがあります。
自習が苦手な私と勉強家のだんなさんは
滞在中フル参加しました!


セブ381
なにかについて英語で語るだんなさん。

金曜スピーチの後は・・
みんなでお食事へ!!
セブ370
こちらは有名なBOSS BBQです。
いろんなところへ連れて行ってもらったけど、
ここがいちばん思い出深い…
安い!早い!ウマい!なのです♥︎

・・振り返るととっても忙しく生活していたのですね!!!!

この他にもモールへお買い物行ったり、テニスしたり、飲みいったりっていう
様々な出来事こなしてましたw

ハードだな笑

テニスは、ラケット持って旅するクロ君に貸していただき、
数年ぶりにラケット振りましたw
セブ367

貸してもらったのはソフトのラケットとボールだったので、
オシャレに貴族のスポーツをたしなむというより、
シャラポア並みの吐息もらしながら、
本気でラケット振らないと飛ばないハードな運動でした。
セブ366

セブ372
クロ先生!!スイングが早すぎてラケット消えてますwww


セブ371
この学校ではプールの他にバスケコートもあり★
確実に食べ過ぎるので、定期的なエクササイズでボディーメンテナンスおすすめしますw



・・さて、この学校で最も重要な点は・・
ネコが大量にいること♥︎♥︎

セブ340

セブ341
にゃーん!!

で、たまにちっこいのも来るんです!

セブ364

セブ351

この、白いのとはライオンキングごっこしてよく遊びましたw
セブ350

セブ357
有名なあの場面の再現!!


縄張り争いという自然界のおきても体感できます笑
セブ352

けんさんのおひざに乗ったりするカワイイ子だったんですが、
すぐにどっかへ行ってしまった…・゜・(ノД`)・゜・

セブ354
縄張り争いに敗れたんだと思います。
てか、はじめっから相当劣勢でした。

にゃんこたち、私たちの留学の緊張感を癒してくれてありがとうw
癒されたー♥︎

セブ359



私たちがお世話になったのは、世界一周したご夫婦がオーナーの
CROSS×ROAD」という語学学校です。

私たちの語学留学の目的は旅に必要な会話力を身につけることでした。
TOEICを受けたいわけじゃなく、旅で困らないための勉強ができる学校を探してました。
CROSS×ROADは旅人のための語学学校ってことで、目的ピッタリ笑

旅の前に荷物のことや予防注射、手続きのことなど不安点を
世界一周の先輩に直接相談できるのもありがたかったです。

私たちの留学は1ヶ月!
もし余裕があれば、2ヶ月いれたら良かったって
卒業の時にすっっっごく思ったのですが、
短い期間だったけど、とっても有意義だったと思います!

有意義の理由のひとつ★
セブに行けばいきなり上達するようになるわけではないので…

出発前にオーナー夫妻におすすめいただき、
ご紹介いただいた教材を使って今まで学んだ英語のおさらいをして出発しました。
これがとっても良かったと思います。

週に1回進捗をチェックしていただけるので、
通勤中の湘南新宿ラインの中で必死にやりました。

出発前って師走かなんかかと思うくらいすっごい忙しくって、
1人だったら絶対挫折してた…笑

文法と、テープで発音聞きながら昔の記憶を呼びつつ出発したのでw
授業が受け身じゃなくできたと思います!

すっごく難しい授業やってるような記述ですが、
実際は教科書使わず、フィリピンのどろどろした人気ドラマの話とか、先生の恋バナとか
…フリートークをしつづけるっていう…

結果、英語を話す度胸はしっかりついたと思います笑!!

マンツーマンなので、自分のやりやすいように授業が組めます★
わたしの場合、短期間で英語に慣れたかったので、教科書なし授業でも良かったのかも。
そして、とっても楽しかったですw

オーナー夫妻におっしゃっていただいたように、
0ベースで留学開始しなくて良かった!
発音と文法だけでも事前学習していって本当に良かった!
自分だけで勉強するのってけっこう大変なので、
週に1回スカイプで進捗状況確認してもらえるCROSS×ROADは
無理なく事前準備できると思います。

宣伝みたいになっちゃったw

セブ362


セブには語学学校がたっくさんあります。
最初は日本人ばっかりの環境じゃないほうがいいのかと思ったりしたのですが、
わたしはCROSS×ROADにして良かった!
年代も出身も違う人たちと会えて話せて刺激的だったし、
なによりスゴイ楽しかったw

人との出会いって奇跡的です!!!

最近新しいチビが仲間入りしたそうで、
ニャンコを見に、セブに戻りたいくらいですw
セブ363
にゃーん♥︎

※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/06/30 00:51】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |
ボホール2日目は、海以外のボホールの見所まわります!

ホテル出発前に集合写真!
セブ274
海以外の観光にもかかわらず、ゆかちゃんがウキワを持っているのは、
間違えたからではありません。

朝からずっと空気抜いているのですが、なかなか終わらない笑
セブ368
おそらくセブのウキワは空気が抜けにくく、
クオリティ相当高いかと思われます!


さてこの島、海以外にも見どころが多くて日帰りだと相当ビジーな状態になります。
行かれる方はぜひ1泊を★

泊まったホテルはこーんなオシャレホテル!
じゃん★
セブ320

セブ373

びっくりするくらい深いプール付き!
そして、夜にはライトアップ!
セブ297

朝食もプールサイドのオシャレなとこで、
パニーニ的なオシャレなものを食す!
セブ340

セブ341
こころが満タンのリッチホテルでした( *´艸`)


この日、昨日と同じバンでまず向かったのは・・
ケイビング!
セブ355

洞窟の中をトレッキングするもんかと思っていたら、
水がたまってるコウモリの巣で泳ぐっていう修行的なスポットでしたw

飛びまわってるコウモリが怖いのと、
洞窟の天井にたくさんのコウモリが逆さまにとまってるのと、
水がとっっても冷たいのと、
水にコウモリのフンがいっぱい浮いてるのと・・




・・でも泳ぐ笑

セブ336

洞窟内、すさまじい獣臭したし、
水もぜんぜんキレイそうに見えなかったんですが、
泳ぐ笑
セブ342

セブ335

案の定、この後ずっと生臭かったですけどね!!



生臭い私たちが向かったのは、
ボホールの有名スポット、チョコレートヒルズです。
表参道ヒルズ的なオシャレなネーミングですが、
こちらはこーんな大自然でして!
セブ353

セブ345
天気が良くってサワヤカで!
やたら気持ちのいい場所でした。

こちら、ふたりの巨人が山を投げ合って遊んでできたとこらしいです。
さすが、巨人!
当たったら致命傷の危ない遊びです。

景色本当に雄大で、雨降ってる場所が肉眼で確認できるレベルでした。
セブ352
右側に雨降ってるとこみえますかー?
アフリカ行かなくても十分な大自然体感できてしまいました!!


風がけっこう強くって、記念撮影大変だったのですが・・
セブ328

・・彼らはとってもキレイに撮影できてました。
なんか楽しそうw
セブ346


セブ352

乾季には山が茶色くなるので、チョコみたいに見えるそうで、
茶色っぽく撮ったこんな感じかとー!
セブ354

行った時は乾季始めだったので、チョコ部分はすこーしでした。
抹茶チョコレートってとこでしょうか。。

・・抹茶チョコ食べたくなってきた・・
間違えて日本食のこと思い出すと、精神的に弱ります。
今、とってもラーメン食べたいです。。
Facebookにおいしそうな日本食の写真のっけてくる方!!
わたし、しばらく動けないくらい衝撃受けてますのでね!!

話しそれましたが・・
ボホールで楽しみにしていたのは・・ターシャ!

世界最小サルだそうで、
名前からしてカワイイ( *´艸`)
このサル衝撃の心の弱さをお持ちでして、
敵に襲われたり、せっぱ詰まったり、フラッシュで撮影されたり、ストレスたまったりすると
頭を木に打ちつけて自殺するんですって(´Д` )(´Д` )

ターシャ見に行って自殺の現場を目撃したらトラウマになりそうなので、
細心の注意をはらって会いに行ってきました笑

セブ357
・・すっごい怖い顔してます。
こんなコワモテで心が弱いって・・
ターシャのせいではありませんが、バランスがね・・

とっても小さいのでみんなで探すのですが、
見つけたら忍び足で近寄り、目くばせで知らせますw

万が一笑ってしまった場合、笑い声はセーブできない危険性があるので、
ニコリともせず見学しました。

写真だと小ささが伝わらなくって残念ですが、
手のひらサイズです。
セブ356

ターシャとの記念撮影は困難なので、
見学後モニュメントと一緒に撮影できます。
セブ330

これも実物に忠実に相当コワモテなので、
ターシャに会いに行かれる方は、
ヨーダを見に行くって思って行った方がいいと思います。

私はヨーダのモデルって知らなかったので、相当怖い思いしました。
ちなみに、この時だけけっこう雨降ったのでターシャの呪いかと思いましたw


しかし!ご安心ください。
スーベニアターシャはすごいカワイイです( *´艸`)
セブ338

セブ329
とむさん着用のこのぼうし、ほしかった・・

ターシャシュシュとか、ターシャカチューシャとかターシャTシャツとか・・
買っとけば良かった!!
モロッコの地でターシャを思い出して激しく後悔!

ちなみに、ターシャの近くでミスターユウタは、
ココナッツジュースを召しておられました。
セブ364

とってもオシャレ笑


私、贅沢ながらココナッツジュースは冷えたヤツじゃないと飲めないのですが、
ミスターユウタがとってもお似合いだったので、夫婦で夢中で撮影しましたw
セブ331



最後はフィリピン最古の教会バクラヨン教会へ!
去年10月の大きな地震で被害を受けてしまって中に入れないかもって聞いてたのですが、
チャペル内は現在見学可能です。
セブ375

セブ360


セブ350


ステンドグラスからはいる光がすっごくキレイ。
わたし、チャペルがとても好きです。
好きすぎて、チャペルのある学校に入学したくらいw

外側はシートがかけられてて修復中の様子でした。
フィリピンも日本と同じく地震のリスクが高い国なのですね。



帰りの港は夕陽がキレイで、想像以上に淋しかったです。
具体的にいうと、夏休みの最終日的な感覚でしたw
セブ369

セブ333

セブ332


私たちももうすぐセブを離れ、再び2人旅が再開します。
年代・出身がバラバラな人たちと、たまたまクロスロードで会えて
一緒に時間を過ごせた偶然に感謝です!!
セブ323


淋しんだ後は、
帰りの船で目をギラギラさせながら必死に勉強したのでした(;´Д`A

月曜日はチェックテストですのでね!!

週末の出来事ばっかりお伝えしておりますが、
ご心配なく!わたし、勉強もしているのです笑!!


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2014/06/25 04:29】 | ◆フィリピン
トラックバック(0) |

ビックリ!
あざみななみ
ターシャのモニュメントの怖さっ!!(笑)

ななちゃん
ちひ
ホントにトラウマレベル笑!
お子さま連れは注意だよ!



旅人美容師jun
はじめまして!いろいろ見てたらたどり着きました(^^)
僕も以前フィリピン行ってたことがあるんですが、BBQ BOSSが懐かしすぎて思わずコメントしてしまいました(笑)
安くていいですよね!
サンミグライト飲みたくなりました、、、(笑)

junさん
ちひ
現在地はトルコなんですが、ブログは1ヶ月前のフィリピンなので…
わたしもBOSSが懐かしいです笑!
これからも旅が続くので、どこかで会ったらぜひぜひヘアカットお願いします!!


コメントを閉じる▲