fc2ブログ
現在地ペルー・クスコ!
インカ帝国の首都だったところに来てますー!

アンデスおみやげがかわいくて、歯止めがきかない状態です。
背負って運ぶなんて到底不可能な量なので郵送することにしました笑

帰国したら早い者勝ちでかわいいアルパカ配りますんで、
楽しみにしていてください( *´艸`)


さて、私事ながらわざわざお祝い記事を書いてしまいました。
本日5月4日は、結婚3年の記念日!!
あのバッタバタで本当に楽しかった結婚式からもう3年!!
結婚記念日3


もともと旅行が好きだったから、
結婚指輪の裏側に飛行機と地球をデザインして入れてもらったんだけど、
まさか3年後には世界一周をめざして長旅してるとは!!
結婚記念日4

まさに予知ww

この指輪お気に入りなんですけどね、
強盗に襲われた時、指輪してると指ごと切って持ってかれるとかいう恐ろしい話を聞いたもので、
実家で保管してます。

指ごと持って行かれないにしても、盗まれたらそうとうショックだしね!

日本に帰って再会するのが楽しみー!!
もし結婚指輪でお悩みの若いお二人がいらっしゃったら、
ここのお店は相当おすすめです!

ケイ・ウノ

デザイナーさんと話しながらイメージを伝えると
目の前でサラサラって下書きしてくれるんですよ!
わたしたちは形は丸ければ良かったので、指輪裏の彫りのデザインだけお願いしたけど、
形からなにからオーダーメイドできるんですってー

あとは、汚れたらどこの店舗でも磨いてくれます( *´艸`)
1年経ったらふたりで磨きに行くことにしてるんですが、
新品みたいになってビックリする!!
そこでお互いを尊重するっていう初心を思い出すことにしてます笑


そういえば、3年前、
結婚式の数日後に婚姻証明の書類が必要になって、品川区役所行ったんです。
入籍がGWのどの日だか分かんなくなって、5日って申告したら、
お役所の人がものっそい言いにくそうに
「…ご入籍が4日になってしまってるんですが…」
って大変ハラハラさせた記憶があり笑

入籍日はみんな思い入れのある日を選ぶものらしいですが、
わたしたちは5日のだんなさんの誕生日を兼ねて、
GWは毎日連日連夜お祝いしようってことで
GWだったらどこでも良かったので笑
なんていっても、前夜祭も後夜祭もできますからねー!


さて( ´ ▽ ` )ノ
というわけで明日5日はだんなさんのバースデイ!!
ウユニで旅友のチーさんたちと、5月の誕生日会キューバあたりでしようって言ってたのにね笑
全然進めずまだクスコだよ!!

だんなさん、去年はセブでサプライズいただきましたが、
今年はあの特別な場所でお祝いしてきます!!


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


スポンサーサイト




【2015/05/04 08:17】 | ◆リアルタイム
トラックバック(0) |

おめでとう!
みゆき
結婚記念日&けんちゃんお誕生日おめでとう(*^^*)

ミコノスの記事、ヤバかったね~!!
子育て落ち着いたら、地中海クルーズしたい~(>_<)

管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲
ブログはまだギリシャですが、
ブラジル入国目前で大好きだった旅の相棒とのお別れが突然やってきてしまって、
心がぽっかりしているので、今日はそのお話です。






バック2

わたしのキャリーケース(´Д` )!!

2月に一度一時帰国をしていまして荷物を厳選し、
箱根に2泊3日程度のこのちっこいソフトキャリーに
北中南米半年旅をお任せしていたわけですが、
2ヶ月弱で再起不能に(´Д` )(´Д` )(´Д` )

パラグアイのシウダーデルエステのバスターミナルから国境まで約3キロ、
灼熱の中歩いてたら、突然タイヤが溶けました笑

きっと地面も灼熱だったのですね。
全く回らなくなり、ソフトキャリーはただの重たい箱になりました。


いや、タイヤも強そうじゃないし、半年もつとは思ってなかったけど、
まさか、2ヶ月弱とは!!

しかも!
このキャリーケース、真っ黒でよくありがちだから間違えられないように、
出発前に自作でかわいくしてたんですよ。

おばあちゃんにかわいいヒモもらって、
おばあちゃんにアイロン布テープもらって、
おばあちゃんにくっつけてもらったんですよ。


…私はキャリーケースを押さえる役でした。

ふたりの努力の結晶で相当かわいく仕上がり、
すっごく気に入ってたのに!

他の部分が全然大丈夫なのもすっっごく心残りだったんですが、
この重たい箱を引きずって歩くわけにもいかず、
泣く泣く新しい相棒を探しました。


ここらへん、ほんっっとに弱々しいキャリーケースしか売ってなくって
2ヶ月どころか、数日もつかも怪しいのばっかりだったので、
本当に本当に嫌だったけど、
…背負うやつを購入。

ここには大きめバックパックは1つしかなくて笑、選ぶ余地なしでした。
バック1
(わたしの顔が腹話術の人形みたいになってるのは、影なのでご心配なく★)

わたしもこれでついにバックパッカーになってしまった…
重たいのはしょうがないけど、荷物をガバッと開けられないのが不便…
あと背負い直すのが大変なので、ちょっとしたところで置けずに背負いっぱなしなのがつらい…
そして、やっぱり重い…


って最初は相棒を亡くしたショックから立ち直れないでいたんですが、
数日使ってみて思うのは、

バックパックけっこう便利です笑

キレイに舗装されてない道の方が多いので、ゴロゴロ引くのも体力いるんです。
まあ、重くはないけど、手のマメの損傷は激しいし。
あと、階段のキツさは想像を絶するww
重たさもまあ、想像通りだし、

今のところ…バックパックのほうが楽かも( *´艸`)

今まで歩けなかったガタガタ道や、土とか草の道をわざわざ歩いて楽しんでます❤︎


ちなみに…
保険で補償されるかもってことがスルッと抜けておりましたー
激しく動揺してたのでね!!

保険会社に写真だのなんだの提出しないといけないのに、
撮った写真は上記2枚のどうしようもないやつのみ笑

そして、露天の屋台のカバン屋さんで治せるか確認し新しく購入してるから、
修理不能証明書だけじゃなく、領収書も存在せず…
そこしかなかったのでね!!

あげくにソフトキャリーはその場に置いてきたし、
そもそも数年前に購入してるからどこのメーカーだったかもいくらだったかも定かでなく…

保険請求できる気がしないという無念はありますが、
けっこう気に入ったバックパックで一気に旅が新鮮になりましたw

というわけで、新しい相棒を手に入れ南米旅は続きます!!


※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村



【2015/04/26 06:15】 | ◆リアルタイム
トラックバック(0) |


fukui toshiaki
お手紙ありがとう
マチュピチュうらやましい
僕の年でも登れますかそれと今青春を謳歌しているみたいでうらやましい今度帰ってきたら会いましょう。


社長!
ふかみちひろ
マチュピチュだけなら楽勝ですよ!
私たちは登ってないですが、周辺の山にも登れるみたいでそこもそんなに難易度は高くないみたい。
帰ったらごはん行きましょうねーーー!会えるの楽しみにしてます!


コメントを閉じる▲
前回トルコ編が終了し、夏のヨーロッパ編を開始するにあたって、
ブログがだいぶ遅れていることについて考えてみました笑


ヨーロッパ以降、中東、アフリカ、南米と旅は進んでおりまして、
ブログはかれこれ9ヶ月前ww
…だいぶ遅れてる…

1ヶ月遅れくらいはよく聞くけど、9ヶ月て笑
更新諦めるレベルのタイムラグですねw

これまでの旅でたくさんのブロガーさんに会い、
wifi環境悪い中でも時間かけて更新している姿を拝見し
いや、本当にスゴイと思いました!!
ほぼリアルタイムで書いてる人もけっこういるんですねーー!

で、私のこのブログ、リアルタイムから遠く離れ、
こんな前のこと書いてていいのかと悶々としたのですが、

ちょうど今、季節は巡って日本は春!
初夏のヨーロッパをお伝えするにはベストなタイミングってことで、
勇気を出して更新を続けたいと思います❤︎

ヨーロッパを3ヶ月ほど周遊してみましたが、
強調したい点が1点!
ヨーロッパは絶対夏がおすすめ!!!
eu2

eu5


冬のヨーロッパはオフシーズンで旅行代金がだいぶ下がるから
夏より冬の方が旅行しやすいイメージがありますが、

冬のヨーロッパは寒くて天気の悪い日が多く、
逆に夏のヨーロッパの晴天率はハンパない!
ヨーロッパはお高くってなんども行ける場所じゃないからこそ、
バッチリキレイな時期の旅行をぜひともおすすめしたいと思うのです!

天気で街の印象がだいぶ変わるので、
余裕があったら天気待ち用の予備日をつくるとベストかと。
eu1

eu4

少なくとも春から初秋までがベストなシーズンかと思われます★

っていってもやっぱり宿をはじめとしてぜーんぶハイシーズン料金…
ベストシーズンの夏ヨーロッパは長期旅行者の私たちに大打撃を与え笑、
その後財政難に陥りましたが、悔いはなし!!
eu3


のんびり大好きな私たちが一切のんびりできなかった怒涛のヨーロッパ編w
明日から開始します!!
eu7



※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2015/04/11 06:15】 | ◆リアルタイム
トラックバック(0) |
気づけばブログを書かずに1ヶ月経ってました…
ギャース( ´ ▽ ` )

現在地南米パラグアイ!
むかーし日本から移住してきた方々が暮らすイグアス移住区にて
ふたりとも元気に過ごしてます!

日本の裏側パラグアイなのに、
あたたかい日本風おもてなしと、久しぶりの日本食と、
スーパー快適宿で、天にも昇る気持ちです( *´艸`)
わたしたちに民宿小林を伝導していただいた
小林チルドレンのみなさん、ほんとにありがとうございます!


今日のゆうごはんは、お好み焼きですって❤︎
日本以来だからきっかり1年ぶりの粉もの!!
午前中からソワソワしてなにも手につきませんww

さて!
わたしたち今日で出発してちょうど1年めを迎えました。
去年の4月4日にカンボジアから出発して、
夏にヨーロッパに渡り、
秋に中東、
冬はアフリカを南下してました。


きったない宿でテンションがた落ちたり、
南京虫に出会って心が不安定になったり、
シャワーが水しかでなかったり、
トイレが地獄絵図だったり、
待ってたバスがこなかったり、
50時間超えの長距離バスなのに、乗車率が150%超えてたり…

海外で信じられないビックリ経験をするたびに、
日本の当たり前がどれだけすごかったのか改めて感じる
そんな旅でした笑


出発して1年で39カ国。
沈没はしないふたりですが、気に入った街には心ゆくまで滞在するスタイルのため、
国数は全く稼げず( ´ ▽ ` )

アプリによると全世界で20パーセントしか制覇できてないそうです。
1年もフラフラしてたのにね!!

世界は思ったよりずーとビックでした!


今いる南米は出会う景色のスケールの大きさもさることながら、
今まで旅先で出会った人たちとの再会&新しい出会いが満載で
毎日みっっちり充実!

楽しみにしてたウユニも、
メンバーが良すぎて鏡張りの思い出がかすむくらい笑
ボリ
photoバイ テルさんのゴプロです。テルさん、グラシアス!
死ぬほど楽しかったです❤︎



結婚してふたりで退職して長期で旅に出るなんて、
職場にも友人にも家族にも大きな衝撃を与えてしまった出発でしたが、
わたしたちの長ーい人生の中の
大きな財産になってると断言できることがうれしいです。


実はわたしたち、
1年も旅していながら、
まだなんにも飽きてないんですよ!

長期で旅すると「旅が日常になる」ってよく言いますが、

いまだに、
新しい景色も
現地の食事も
新しい出会いも
長ーいバス移動も
なにもかも楽しいです( *´艸`)

バスなんて10時間切ると物足りなささえ感じます笑

それもこれも感動を共有できるふたりたびのおかげ!
あ、ケンカは日本にいる時の10倍激しく闘いますが、でも仲直りも一瞬です笑


キレイなところでキレイだねー!って言えて
おいしいもの食べておいしいね!って言えることで
わたしの旅は充実度を増しているのだと思います。
だんなさんに感謝!


そういうわけで、
旅はもうしばらく続きます。



※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!

※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

【2015/04/04 06:15】 | ◆リアルタイム
トラックバック(0) |

管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲