お正月のごあいさつもだいぶ遅れてしまいましたが…
2015年あけましておめでとうございます!!
前回の更新から1ヶ月((((;゚Д゚)))))))
パッタリ音信不通になっていたわたしたちは今…
アフリカ大陸にいます!


想像通り安全快適で楽チンには程遠いアフリカ旅ですが、
自分でもびっくりするくらい居心地がいいです。
アフリカに足を踏みいれる前は、
ブラックアフリカに怯えすぎて、
サファリに行ったらさっさと出ようとか思ってたんですが笑、
1ヶ月経った今は行きたいところ絞るのが大変なくらい。
物価が高いし日程的にも厳しいので、
決して長居はできないけど、
アフリカから出るチケットをなかなか買えずにいるところです。
魅力のひとつはハクナマタタっていう癒しのワード笑
タイ語だとマイペンライ
沖縄だとなんくるないさー
ってとこでしょうか。
旅をしていると
交渉のときやタクシー乗る時、ツアーに申し込む時、
バスに乗る時、宿を探してる時…
どこの国でも現地の方々がやたら連発してくる
問題ないよー!っていうこのワード。
他の地域で現地の人に
ノープロブレム!って言われると、
うさんくささしか感じないのですが、
ここアフリカで
ハクナマタタ!って言われると、
しっつこい現地人も親近感がぐっとわくから不思議です。
お湯シャワーに感激したり、
日本から持参のマイ蚊帳がやっと活躍したり、
50時間かけてバス移動してみたり、
乗車率確実に100を越す長距離バスに乗ってみたり、
バケツと桶で身体洗ってみたり…
THIS IS AFRICAな毎日が新鮮です。

南京虫に連夜遭遇したり、
トイレに便所コオロギが常駐してたり、
発狂しそうな出来事も同じくらいあるんですがw、
わたし、この1ヶ月でだいぶたくましく成長してると思います。
まな板を使わずにキャベツを千切りにする方法もマスターしたしね!
タンザニアのママたちにまな板は不要です。
キッチンもいらなくって、そこらへんの草っ原で七輪に火をおこすスタイルです。
ワイルドです。
そして、こちらアフリカ…wifi環境が想像通り劣悪でした。
幸運にもFacebookがひらけて、イイね!くらいはなんとかできることもあるのですが、
ブログに写真のアップなんてとんでもなく時間がかかったりして、
もう一筋縄ではいきません。
更新できるときに順次していこうと思います!
ずいぶん前のことだけど、記憶絞り出して昨日のことのように書けると思います笑
さて!
2014年のクリスマスと年越しは東アフリカのリゾート地、
タンザニアのザンジバル島にいました!!

ここすっっっごいキレイです!
白砂のビーチランキングでは断トツ1位です。
ちなみに漁港ランキングではイタリアのシチリア島が1位です。
ここでウニとったりワカメとったり、
泳いだり昼寝したりしながらのんびり過ごしてました。


2014年は長期旅行に旅立つという、もう自分でもビックリな年でしたが、
2015年も引き続き旅の途中でありまして、
ふたりの今後の旅行中の安全と健康と旅におけるラッキーと、
同じだけ、
日本の家族友人と
旅で出会ったみなさんの分も祈願しつつ、
新年のごあいさつとしたいと思います!
今年もどうぞよろしくお願いします。
※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村
2015年あけましておめでとうございます!!
前回の更新から1ヶ月((((;゚Д゚)))))))
パッタリ音信不通になっていたわたしたちは今…
アフリカ大陸にいます!


想像通り安全快適で楽チンには程遠いアフリカ旅ですが、
自分でもびっくりするくらい居心地がいいです。
アフリカに足を踏みいれる前は、
ブラックアフリカに怯えすぎて、
サファリに行ったらさっさと出ようとか思ってたんですが笑、
1ヶ月経った今は行きたいところ絞るのが大変なくらい。
物価が高いし日程的にも厳しいので、
決して長居はできないけど、
アフリカから出るチケットをなかなか買えずにいるところです。
魅力のひとつはハクナマタタっていう癒しのワード笑
タイ語だとマイペンライ
沖縄だとなんくるないさー
ってとこでしょうか。
旅をしていると
交渉のときやタクシー乗る時、ツアーに申し込む時、
バスに乗る時、宿を探してる時…
どこの国でも現地の方々がやたら連発してくる
問題ないよー!っていうこのワード。
他の地域で現地の人に
ノープロブレム!って言われると、
うさんくささしか感じないのですが、
ここアフリカで
ハクナマタタ!って言われると、
しっつこい現地人も親近感がぐっとわくから不思議です。
お湯シャワーに感激したり、
日本から持参のマイ蚊帳がやっと活躍したり、
50時間かけてバス移動してみたり、
乗車率確実に100を越す長距離バスに乗ってみたり、
バケツと桶で身体洗ってみたり…
THIS IS AFRICAな毎日が新鮮です。

南京虫に連夜遭遇したり、
トイレに便所コオロギが常駐してたり、
発狂しそうな出来事も同じくらいあるんですがw、
わたし、この1ヶ月でだいぶたくましく成長してると思います。
まな板を使わずにキャベツを千切りにする方法もマスターしたしね!
タンザニアのママたちにまな板は不要です。
キッチンもいらなくって、そこらへんの草っ原で七輪に火をおこすスタイルです。
ワイルドです。
そして、こちらアフリカ…wifi環境が想像通り劣悪でした。
幸運にもFacebookがひらけて、イイね!くらいはなんとかできることもあるのですが、
ブログに写真のアップなんてとんでもなく時間がかかったりして、
もう一筋縄ではいきません。
更新できるときに順次していこうと思います!
ずいぶん前のことだけど、記憶絞り出して昨日のことのように書けると思います笑
さて!
2014年のクリスマスと年越しは東アフリカのリゾート地、
タンザニアのザンジバル島にいました!!

ここすっっっごいキレイです!
白砂のビーチランキングでは断トツ1位です。
ちなみに漁港ランキングではイタリアのシチリア島が1位です。
ここでウニとったりワカメとったり、
泳いだり昼寝したりしながらのんびり過ごしてました。


2014年は長期旅行に旅立つという、もう自分でもビックリな年でしたが、
2015年も引き続き旅の途中でありまして、
ふたりの今後の旅行中の安全と健康と旅におけるラッキーと、
同じだけ、
日本の家族友人と
旅で出会ったみなさんの分も祈願しつつ、
新年のごあいさつとしたいと思います!
今年もどうぞよろしくお願いします。
※ブログランキングに参加しています。
読んだよーのしるしに、下の地球儀をクリックお願いします( ´ ▽ ` )ノ
➡︎世界一周をしている人々のブログが集まるブログ村に飛んで行きます!
※スマホの方はお手数ですが、一番下の「PC版に切り替え」でPC版にしてからクリックしていただくと、反映するみたいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
明けましておめでとう?
みゆき 今年もよろしく!
…って、ブログ1ヶ月振りかい(-∀-;)
無事で何より、楽しんでて何より♪
こちらインフルと中耳炎な年末年始でしたm(__)m
せんぱーい!
ちひ そうそう気づけば1ヶ月!
光陰矢の如しですね!!
インフル((((;゚Д゚)))))))
中耳炎((((;゚Д゚)))))))
お大事に!!
みゆき 今年もよろしく!
…って、ブログ1ヶ月振りかい(-∀-;)
無事で何より、楽しんでて何より♪
こちらインフルと中耳炎な年末年始でしたm(__)m
せんぱーい!
ちひ そうそう気づけば1ヶ月!
光陰矢の如しですね!!
インフル((((;゚Д゚)))))))
中耳炎((((;゚Д゚)))))))
お大事に!!
| ホーム |